• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > スクール生徒の声

スクール生徒の声

s-S__107151375.jpg

2022/10/25高2の受験生 成長するには強いメンタルも必要!レッスンを継続して演技もダンスも心も鍛えるぞ!

頑張り屋のMちゃん 受験に勝つには 演技もダンスも、体調管理も大切!!と知った、今月のレッスンレポート 自分の限界を見定めて動け! ある日のダンスレッスンにて、必要な休憩をとらずに目一杯動き、体調を悪くした日がありました。 休憩をとら...

詳しくはこちら


s-17118.jpg

2022/10/25日芸受験対策「理解したい」という気持ちから、失敗から学ぶ精神が身についてきた!

心が不安定になりがちな、受験勉強 そんな中、イヅミックのレッスンでの積み重ねが メンタルも強くなってきた 受験生のRクン、頑張れ!! 挑戦するクセが付き、メンタルも整ってきた! 最近、台本を使った稽古をやる中で スタジオに入会した当初よ...

詳しくはこちら


s-S__5791751.jpg

2022/10/07日芸現役生 来る!先輩から直接感じた「受験生の心得」

夏休みは、日芸の先輩もレッスンに参加しました。 高3、少しシャイなS君 先輩の勢いに圧倒されたと同時に、目指す自分の姿も見えてきました。 笑ってなんぼの演技レッスン 8月末に、日芸や多摩美、大阪芸大に合格した先輩たちがレッスンに来た。...

詳しくはこちら


s-S__222552072.jpg

2022/09/27【目指せ!日芸】毎月のレッスンレポートで自分を振り返る~学習のコツも学べる受験対策

宿題・課題がいつもギリギリになってしまう!という受験生Yチャン 課題であるレッスンの振り返りを、自分で見返したてみたら やるべきことがさらに見えてきましたよ。 普段の自分を見つめ直すために3ヶ月間振り返ってみた! 【7月の振り返り】 ...

詳しくはこちら


s-S__102604817.jpg

2022/09/27高2の受験対策 コロナになってもオンラインで演技レッスン よく見るレッスンが出来ていない自分を自覚

自分の殻を破るなら感情レッスン! 私は日常生活において、自分の意見を言ったり、誰かに相談事をしたりなどの【自分をさらけ出す】ということがとても苦手でした。 私のこの性格は、自分の整った面を見せたいばかりに、顔をぐしゃぐしゃにして泣いたり...

詳しくはこちら


s-S__56025097.jpg

2022/09/27演技レッスン【感情の解放】緊張感も恥ずかしさも取れていた!この自分を掴みたい

緊張する・失敗が怖い自分から抜け出したい受験生のMちゃん 感情の解放レッスンで思いっきり、感情を吐き出したら とてもリラックスした自分に出会ったそうですよ。 感情を大きく解放することによって、自分がリラックスしていた! 先日の演技レッス...

詳しくはこちら


s-S__6733831.jpg

2022/09/27技術は一日にしてならず!課題リスト・SNSの活用で受験合格を目指す!!

レッスンで、自分の悪い癖・足りないもの・目標を見つけ 日々慢心の演劇学科舞踊コースを目指すHちゃんの受験対策レポート 自分に足りないものを補っていく! ●レッスン内容 12月にあるイヅミックの発表会の練習が始まった。 レッスンの後に残っ...

詳しくはこちら


s-162411.jpg

2022/09/27日芸受験対策 レッスンを始めて3ヵ月 身体の変化・表現の変化を感じてきました

受験対策は、早めに始めるべき! 3ヵ月目で、身体の変化・表現の変化・心の変化を感じてきた Kちゃんのレッスンレポート 切り替えの意識が足りない ①レッスン内容 四つん這いになり腕と腹筋で状態を支えながら片足だけを動かすレッスン。 回数...

詳しくはこちら


s-S__356769802.jpg

2022/09/26受検対策【声が出ない】悩みの改善策を掴んだ!受験までやり続けるぞ!

演劇系大学受験対策、高3のYクン 「空間認知」について、声も含まれることを知り 言葉・セリフについて新たな課題を見つけました。 演技するとは? 今までのレッスンで、「演技の基礎」とは よく見る・よく聞く・しっかり感じる と教わった。 ...

詳しくはこちら


s-157935.jpg

2022/09/02自分の意識が変わった【受験対策】で必ず身につく学び方を学んだ!!

受験対策、3ヵ月目のKちゃん 3ヵ月継続することで、新たな自分の発見がありました。 正しい姿勢の見直し方 ①レッスン内容 体幹トレーニングで呼吸の仕方や、レッスン前後の動きの確認を行なった。 私はその際、足指が外側に向いていたり、腰が丸...

詳しくはこちら


<<前のページへ1234567891011

このページのトップへ