• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > スクール生徒の声

スクール生徒の声

s-S__11837455.jpg

2023/01/24舞踊コース志望体幹トレーニングでの「正しい知識」はレベルアップの早道と知る!!

グループワークで自分の得意なこと・苦手なことを知る 受験でどういかしていくか ●レッスン内容 チップレッスンというレッスンを行った。 20分間で協力して作品を作り、終わった後それぞれに「リーダー」「副リーダー」「ムードメーカー」「共感」「...

詳しくはこちら


s-25623.jpg

2023/01/24アウトプットのレッスンで気付きがたくさんあった!受験生同士で教え合う~受験にも絶対役立つ方法を見つけた

もう折れない自分になる!そのためにやることは... 年末に参加したレッスンで、久しぶりに泣いた。 レッスン内容をうまくこなせないどころか、基本的な指示行動を理解できず、心が折れてしまったのだ。 指示行動が理解できなかった理由は レッスン...

詳しくはこちら


s-S__74194950.jpg

2023/01/24演劇系大学受験生 6か月レッスンを続けて成長した自分を感じる【レッスンレポート】

失敗することって、やっぱり大事だった! イヅミックに通ってもう半年以上が経過した。 それに伴いレポートも、数多く書いている。 レポートを書くことによって、自分の足りないところを深く考えたり 教わったことを整理したりする事が出来るようになっ...

詳しくはこちら


IMG_20221228_163749_(680_x_510_ピクセル).jpg

2022/12/28集中力を持続するための方法を見つけた!【受験対策 レッスンblog】

稽古中、ふと集中力がなくなってしまう自分 対処法ややり方をレッスンで学んだ受験生のYちゃんのレッスンレポートです。 集中力を保つ為に! 私は舞台に向けての稽古中、ぼーっとしてしまう事がある。 私は、なぜそうなってしまうのか分からなかった...

詳しくはこちら


s-22354.jpg

2022/12/28目指せ!日芸映画学科 姿勢が悪いと役に見えない... 体幹トレーニングの必要性

顔の向き・姿勢の悪さ... 見え方が悪いのは、体幹が弱いからと気づいたRクン 演技・ダンスの他、体幹トレーニングもレッスンすると決めた今月のレッスンレポート 僕の弱点⇒顔の向き!!! 僕がダンスの練習に参加しているといつも言われることは...

詳しくはこちら


s-S__70795318.jpg

2022/12/28スモールステップで受験に勝つ!レッスンで知った【苦手克服法】日芸映画学科受験生

自分の課題が見つかった。 でも、一気にやろうとして結局手つかず... そんな経験ありませんか? 受験生のMちゃんも、その一人! そんな時、スタジオの受験対策レッスンで、【スモールステップ】という、練習方法を、先生から学びました。 実践して...

詳しくはこちら


s-S__113336330.jpg

2022/12/28役の課題・台本の深堀り~演劇系大学の受験対策【舞台本番で演技の基礎を実践できた】

演技だけ、ダンスだけ...では、ダメなんだ! そのつなぎの大切さ、そして そのつなぎこそ「役者がうめる必要性がある」と実感した受験生Mちゃんのレッスンレポート いつでも役を忘れるな! 先月のレポートにも書いた通り、現在は間近に控えた初の...

詳しくはこちら


s-S__10371098.jpg

2022/12/23【日芸受験対策】本番の受験対策での気付き~演技は【状態】ではなく【行動】で表現する

体のクセ、思考のクセを直すことが 非常に大変!でもそれが、「自分のレベルアップに必要」 と本番舞台の受験対策を通して知ることができた受験生のHちゃんのレッスンレポート 自分がやりやすいように動く癖をなくす! ●振り返り 先月のレポートで...

詳しくはこちら


s-20089.jpg

2022/11/30【映画学科受験生】続けてきたことが自分の自身に繋がった!レッスン内容レポート!

レッスンの継続により、失敗を恐れず動けるようになった。 動いているうちに、独りよがりな演技になっていた! 試行錯誤の日芸映画学科志望 受験生Rくん レッスンの気付きレポート 台本全てに主観を巡らす 先月のレポートでは、台本から 「し...

詳しくはこちら


s-159911.jpg

2022/11/30受験には、体幹トレーニングが必要!改めて痛感した演劇系大学受験生

演劇は自分以外の人になります。 体幹が無いため、速い動きが出来なかったり、姿勢が悪かったり... 表現するための体作りの重要性も、実感した高校生Kちゃんのレッスンレポート 骨盤の安定とお腹の力は、表現に不可欠 ⑴レッスン内容 先日、体幹...

詳しくはこちら


<<前のページへ1234567891011

このページのトップへ