• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > スクール生徒の声

スクール生徒の声

2021/09/08【演技受験対策】2020年度演技の夏期集中講座を受けて見えたこと 大学入試の実技対策やってみた

2020年度演技の夏期集中講座に初めて参加したRさん演技経験はほとんど無い。2日間の演技レッスンで気づきが沢山あったようです。過去問題や、面接の模擬レッスンは、宿題も出してあったので、予習はバッチリ。いざ、やってみて、感じたことをレポートし...

詳しくはこちら


2021/09/08日本大学芸術学部演劇学科・多摩美術大学演劇舞踏コース・桐朋・受験に必要な体つくりのレッスンで分かったこと

演劇を大学で学びたいと思って中学3年生いから、演技とダンスのレッスンをしています。高校3年生になり、受験も目前です。私は身体表現が苦手です。今は受験対策の夏期講習で、身体のレッスンをして、【ベーシックセブン】を行いました。身体が動きやすくな...

詳しくはこちら


2021/09/08多摩美術大学演劇舞踏デザイン学科演劇舞踏コースの実技の過去問題をレッスンして実感したこと

演劇や舞踏の受験生にとって、実技は一番心配です。私は、実技の為の受験対策をしています。今日は「多摩美過去問題」をレッスンしました。やってることは簡単なので、出来ると思ってましたが、実際やって見たら、全然違ってました。〇試験内容⇒歩く走るジャ...

詳しくはこちら


voice_78top.jpg

2021/09/08【オンラインで演技の受験対策】 地方から東京の仲間とつながってレッスンできてます

私は、地方なので、オンンラインで演技レッスンを受けています。最初は個人レッスンでしたが、今では、クラスにも参加しています。東京の受験生と一緒にレッスンするのは、最初はとても緊張しましたが、刺激や発見が多く、充実しています。夏休みに、上京して...

詳しくはこちら


voice_77top.jpg

2021/09/08【日芸受験】初めての演技レッスンでは発見だらけでした 受験対策の演技実技を夏休みに受けた感想

演劇の大学を受験すると決めて、慌てて演技のレッスン出来るところを探して、イヅミックにきました。毎週日曜日と、火曜日に演技クラスを受けています。夏休みは、集中講座もあるので、初日に参加しました。2時間レッスンで、身体の事、発声、セリフ、面接。...

詳しくはこちら


voice_76top.jpg

2021/09/08【日芸受験】受験生の身体表現で、姿勢の改善をした 1回で身体が軟らかくなったベーシックセブンって、凄い!

私は、日本大学芸術学部演劇学科を希望しています。夏休みの演技ワークショップ初日を終え、身体が、凄く変化しました。【ベーシックセブン】というストレッチポールに乗って、ユラユラするだけの運動でした。でも、終わってみたら、身体がとても軽くなり、柔...

詳しくはこちら


2021/09/08【子供のオンラインレッスン】レッスン嫌いだった娘。お家にあるものを沢山使ったオンラインレッスンで、「レッスン大好きっ子」になりました

レッスン嫌いだった年長さんのSちゃん。やりたくない〜と逃げ回っていたそう。オンラインレッスンは、お家で気軽に受けられるのが良いところです。気軽に、楽しく受けながら、お子さんの力がアップした、とSちゃんママから嬉しいコメントをいただきました。...

詳しくはこちら


2021/09/08オンラインダンスと体幹で自粛期間も充実した毎日でした オンライン最高(^^♪

スタジオでは、ダンスと体幹と多くのレッスンを受けてくださってるIさん。コロナ自粛で、全く運動の機会が無くなり、スタジオではオンラインをスタート。勿論、Iさんは、ダンスと体幹のオンラインに早速ご参加くださいました。オンラインなので、クラス以上...

詳しくはこちら


2021/09/08ヘルニアからの復活 オンラインの体幹クラスでいつもより、マッチョになった

40代女性のEさん事故で首のヘルニアになり、週に1回のマンツーマンで体幹トレーニングをしていました。ところが、コロナで自粛になり、ヘルニアが心配で、オンラインの体幹を受講することになりました。ところが、オンラインでトレーニングを重ねるうちに...

詳しくはこちら


2021/09/08【オンライン演技】で学ぶ自分の表情 存在感がある役者への第一歩

演劇大学1年生のNちゃん。大学で授業を受けながら、スタジオでも演技の学びを深めています。そんな勉強熱心のNちゃんから嬉しいコメントをいただきました。~Nちゃんのコメント~「うっわ、私目死んでるじゃん!?」初めてオンライン演技レッスンを受けた...

詳しくはこちら


<<前のページへ1011121314151617181920

このページのトップへ