• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > スクール生徒の声

スクール生徒の声

voice_91top.jpg

2021/09/08【日芸受験】受験対策を始めて3ヵ月「できることが増えた。すると、自分に余裕が生まれ、周りが見えてきた!!」

演劇系大学受験対策、月謝制でレッスンしている高3のYチャン5月から受験対策レッスンを始めて3ヵ月少しづつ、周りが見え気づきも多くなり、更に稽古することが楽しくなってきたようです。私がなぜダンスを学ぶのか私が将来なりたいのは「ダンサー」ではな...

詳しくはこちら


2021/09/08【多摩美受験】はじめての演技、はじめてのダンス。難しい、出来ないよりも「楽しさ」が優った

演技もダンスも未経験のRちゃん。最初は身体も心も緊張していた様子。夏期講習を終えて「こうなりたい自分像」が見えてきたそうです。〜高校3年生 Rちゃん夏期講習感想〜演技もダンスもはじめてで、人とコミュニケーションをとるのが得意ではない私が、こ...

詳しくはこちら


2021/09/08【日芸受験】本気で受かりたい!3年間の受験対策 演技レッスン。基礎の大切さを改めて実感。続けてきてよかった!

中3から日芸一筋のNちゃん総合型選抜入試を目前に控え、絶対に合格したい!超本気モード夏期講習でその思いがさらに強くなりました。〜高校3年生 Nちゃん 夏期講習感想〜中3からイヅミックで演技レッスンを受けてきて、毎年夏の受験講座や発表会稽古を...

詳しくはこちら


2021/09/08【演技実技 受験対策】表現の幅を広げるレッスン 自分の殻をやぶりたい!出来ないことを実感し、前進あるのみ

舞台女優を目指す受験生Rちゃん夏期講習で濃い時間を過ごしたからこそ、ある壁にぶつかり、克服しよう!決意をかためたそうです。〜高校3年生 Rちゃんの夏期講習感想〜人前でもあまり緊張したりしないタイプ、かつ負けず嫌いな性格なので、夏期講習では、...

詳しくはこちら


2021/09/08【日芸映画学科志望】の受験生 地方からオンラインで夏期講習参加 演技実技試験で役立つ【指示をキャッチする集中力】も身についた

地方在住でもオンラインで演技レッスン受験対策をしてきたSちゃん。オンラインだからこそ身についた集中力を武器に、人一倍吸収しようとした努力家です。〜高校3年生 Sちゃんの夏期講習感想〜スタジオで皆が行っているレッスンをオンラインで同時につない...

詳しくはこちら


voice_86top.jpg

2021/09/08【日芸受験】夏期講習 人見知りと緊張で泣いてしまった初日。心も身体も強くなり、負けず嫌い魂が開花!絶対合格したい!

日芸合格を目指す演技未経験のMちゃん。初日は緊張から涙が・・・ですが、レッスンを通して、心身ともに強くなったことを実感。これからのお稽古がさらに楽しみになったそうです。〜高校3年生 Mちゃんの夏期講習感想〜夏期講習は、本当に楽しかったです!...

詳しくはこちら


2021/09/08【日芸受験】 夏期講習 演技実技講座で一皮むけた!大きく成長し自信がついた高校3年生

日芸志望 演技受験対策で入会したAちゃん演技未経験ながら、入会してたった2ヶ月で存在感が格段にアップ!急成長の秘訣とは?〜高校3年生 Aちゃんの夏期講習感想〜私は、人前で何か発言をしたり、大きな声を出すのがすごく苦手でした。最初はなかなか緊...

詳しくはこちら


2021/09/08【オンライン受験対策】地方の受験生!オンラインで表情レッスン。良い表情のコツが分かった

オンラインで、演技レッスン受けている鹿児島の受験生Aさん。地方の受験生でも、実技のレッスンは欠かせません。大学入試は待ってくれない!オンラインで、どんなレッスンをしてるのか?Aさんのレポートです。~オンラインで演技受験対策をしてみて~『写真...

詳しくはこちら


2021/09/08【日芸受験】演技の受験対策を受けて、相手役との関係に自信が無いことを実感できた。【演技に答えが無い】ことを知り、演技の魅力を再確認

大学入試の為に、演技のレッスンに参加しました。高校三年生Mです。◆相手の言葉を聞く必要性今日の授業では、何回も"相手の言葉を聞いて"と言われました。私が人との会話に苦手意識があるのは、私に相手の言葉を待つ勇気が無いせいなのかなと思いました。...

詳しくはこちら


2021/09/08【多摩美受験】大学入試の為の演技レッスンで学んだ【意識して見る、感じること】出来てない事を実感できた。初日から楽しめて良かったです

多摩美術大学 演劇舞踊コースの入試対策で初めての演技レッスンを受けた、Nさん。とても緊張している様子でしたが、受験生仲間と話すうちにレッスンも楽しめたようです。沢山の発見があったNさんの初レッスンのレポートです。演技の実技対策でレッスンをお...

詳しくはこちら


<<前のページへ910111213141516171819

このページのトップへ