• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > スクール生徒の声 > 大人 > 講師が習いたい演技ダンス、表現の基礎カリキュラムを受講してみたら まさかのレッスン!なるほどと思ったこと。

スクール生徒の声

< テーマパーク・ミュージカルの基礎・入門の新クラス受けてみた小学5年生の顔が大変なことに  |  一覧へ戻る

講師が習いたい演技ダンス、表現の基礎カリキュラムを受講してみたら まさかのレッスン!なるほどと思ったこと。


25-02-03-17-12-48-799_deco.jpg

テーマパーク・ミュージカルの演技とダンスが一変に習えるなんて!

子供たちに、演技指導をしているRさんが、テーマパークミュージカル基礎入門クラスを受講してくれました。
この新しいクラスのカリキュラムの特筆すべきは、未経験者・初心者が楽しんで基礎を学べる

【演技とダンスの融合クラス】であること。

演技クラス・ダンスクラスと別れるのではなく、同時にレッスンすることに拘ったクラスです。

日頃から、指導に当たっているRさんの【表現力への追求心】が、
この基礎入門クラスに大きく興味を持たれたようです。

殆どレッスン経験が無い皆さんの【楽しそう】という感覚を大切に、レッスンで自信が付いてくれると良いともっています。

受講後に、感想を送ってくれました。

クラスに興味のある皆さん
指導に当たっている皆さん
少しでもお役にたてたら幸いです。


見えないけど、確かにある表現力の伸ばし方を実感

結論、とっても楽しくて、
表現に対する自分の苦手と得意がとてもよくわかりましたhappy01
得意→元気で明るい、ゲストに対して一人一人目を合わせること
苦手→複雑な奥深い感情(怒り、苦しみ、悲しみ、慈しみ、壮大さなど)

表現力って何となく漠然としていて、
教えでも、ダンサーとしてでも、
役者としてでも、答えがないのは分かっていても迷うことがあると思うのです。

20250203_164750_copy_380x675.jpg

【表現力を上げたい

もやもやしていた【表現力って?】という思いが、
今回、言語化してもらえて、腑に落ちた気がしました。

筋肉の使い方、呼吸の使い方、
きちんとメソッドがあるから、
何となくぽわわ〜んとやってるだけではダメだと改めて思いました。

あくまで踊るという方法の中での
感情表現だから、指示は守り、正確に音をとるのは当たり前。
その制限の範疇で、
人にとって見やすい表現って何だろうと、自分なりに落とし込みたい、と思います。

(もちろん演技も然り。台本の指示、演出家の求めるもので、
お客様にとって見やすいものであることは大事ですね)

表に出る側としても、
裏方や指導者側としても、とても勉強になれた体験でした。

テーマパーク・ミュージカル基礎入門クラスの詳細⇒ココをクリック


カテゴリ:

< テーマパーク・ミュージカルの基礎・入門の新クラス受けてみた小学5年生の顔が大変なことに  |  一覧へ戻る

このページのトップへ