• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 最新情報 > 大人演技 > 上手い役者の頭の中が理解できる シアターゲーム無料動画で演技上達

最新情報

< 好きこそものの上手なれ♪子供アイドルダンス  |  一覧へ戻る  |  2026年度 日芸受験の傾向と実技対策 いつから対策すべきか?演技クラスについて >

上手い役者の頭の中が理解できる シアターゲーム無料動画で演技上達

演技上達のコツのまとめサイトも第三回目です。
ブログの更新内容は、上手い役者の演技中にしていることが学べる動画をアップしました。
役になりきるのか?セリフを考えてるのか?
役者あるあるの疑問にお答えします。
感じる事、考えること演技上達のコツ⇒ココをクリック

カテゴリ:

< 好きこそものの上手なれ♪子供アイドルダンス  |  一覧へ戻る  |  2026年度 日芸受験の傾向と実技対策 いつから対策すべきか?演技クラスについて >

同じカテゴリの記事

2026年度 日芸受験の傾向と実技対策 いつから対策すべきか?演技クラスについて

日本大学芸術学部受験・多摩美術受験・桐朋受験 演劇が学べる大学の受験対策
いつから始める?受験生からのご質問にお答えします。
合格の秘訣は一択、コレ!もお伝えします。

日芸の傾向と対策(2026)詳細は⇒ココをクリック

日芸洋舞など身体表現やダンスの受検対策でインプロ(即興)をレッスンする方法

身体表現では、即興ダンス(インプロ)や、音を使った身体表現など様々な実技試験があります。
日本大学芸術学部、多摩美など 対策に迷っている方は、無料動画で一緒にレッスンしていきましょう。

身体表現・ダンスの対策まとめブログ➡ココをクリック

演技指導30年のプロが無料動画で教える演技力が上がるゲーム

演技上達のコツ、まとめサイト第三回は、より実践的で仲間とも自宅で一人でもレッスンできる役者の為の内容です。
感情入れてるのみくさい演技になってしまう
セリフが無い時に動けない
等、演技あるあるのお悩みを解決します

演技上達のコツ第三回のブログ⇒ココをクッリク


桐朋 演劇専攻 合格者の声 ●●を制する者は受験を制する

充実して忙しい!まさに夢の演劇漬け生活の送れる桐朋短大の演劇専攻
総合型選抜で合格したRさんは、どちらかというと、大人しく真面目なタイプです。

彼女の合格インタビューを聞いて、
やはり情報不足は受験の敵、自己分析は当日の安心と自信を与えてくれると再認識しました。

そんなRさんのインタビュー動画は、ブログをご覧ください

詳細→こちらをクリック

このページのトップへ