月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

24-12-04-17-56-25-632_deco_copy_680x510.jpg

2024/12/04タレント・声優・役者になれる可能性は科学的に証明されていた!成功の法則~演技とダンスの才能を最大化する理由が明らかに

タレントや声優(役者・俳優)になるための条件ってあると思いますか?自分のレベルが心配と思っていますか?人間の脳は、継続的なトレーニングによって驚くべき適応能力を持っています。東京大学の脳科学研究によると、専門的スキルの習得には平均3,000...

詳しくはこちら


24-12-07-10-20-32-888_deco_copy_680x382.jpg

2024/12/01オンラインでの演技レッスン何するの?タレント・声優・役者のスキルアップに自由自在にレッスンをデザインしよう

オーディション対策・受験対策 演技レッスンの必要性を感じている、趣味の演劇を気軽に楽しみたい近くに演技スタジオが無い時、皆さんはどうなさっていますか?独学では、なかなか難しいのが演技ではないでしょうか?第三者の視線でのダメ出しや、相手役との...

詳しくはこちら


24-11-14-15-20-35-229_deco_copy_405x304_1.jpg

2024/11/08性格が変わる演技レッスン 心のケア・メンタルヘルスをサポート、マインドネスでコミュ障が改善(QOL)が上がる

コミュ障を直したい、外交的になりたい等性格を直したくて演劇教室を選ぶ体験者が増えているように感じます。・会社・学校・仕事先などで、人とうまく話せない、コミュニケーションが取れない・人前で自分の話をすると涙が止まらなくなる・意思疎通が苦手だ・...

詳しくはこちら


24-08-19-09-38-19-423_deco_copy_680x510.jpg

2024/08/19ストレッチポールの使い方まとめ・痩せない、勝てない、踊れない 動ける身体を作る裏技 第二段

ストレッチポールの裏技まとめの第二弾!ここ硬いと痩せません。ここ弱いと勝てません。ここ伸ばさないと踊れません。第二弾は、より実践的な動画を集めました。社会人OLさん~中高年の皆さんアスリート・スポーツ愛好家の皆さん目的物に運動をご紹介します...

詳しくはこちら


2024/07/26大人のコミュ力アップ教室 表現力をあげる方法を【演技】から学ぶ

社会人や大人の為のコミュニケーション能力を上げる集中クラスをお盆期間、夏休みに行います。魅力的な話し方コミュニケーション能力人見知り対策表現力これらを上げたい大人の皆さんの為のレッスンを今回は、【演技の基礎】というツールを使い、心と声。身体...

詳しくはこちら


24-05-29-18-08-43-681_deco_copy_680x509.jpg

2024/05/29中高年からのソフトスキルの重要性 演劇がビジネスコーチングや仕事術に役立つ理由

演劇のメリットを3つ挙げるなら1 コミュニケーション能力の向上2 人間関係を深められる3 問題解決の力が上がるでしょうか。趣味で演劇を始める方や、ビジネスコーチングに演劇を取り入れる社会人 特に中間管理職以上の皆さんのお稽古が最近人気です。...

詳しくはこちら


24-05-14-17-12-28-644_deco.jpg

2024/05/14演技の受験対策で、最初にやるべき第一位から第三位を発表 出遅れ厳禁

オープンキャンパスへ行こう日芸 多摩美 桐朋 桜美林 演劇が学べる大学の受験生は、高校三年生になって何をやるべきか?貴方は、何をしてますか?・勉強・演技のレッスン・ダンスのレッスン・身体表現のレッスン勿論、これらは身に付くまで時間がかかるの...

詳しくはこちら


24-05-06-20-49-50-878_deco_copy_680x510.jpg

2024/05/05即興劇・ エチュードを成功させる 極秘 演技の奥の手

演技実技の受験対策 集中講座の最終日 いよいよ即興劇にチャレンジです 前回のblogでは、演技の基本【今を生きる感覚】のレッスン行いました。 今回のレッスンでは、具体的にエチュードをしてみました。 上手く行かない時の失敗の理由 上手く...

詳しくはこちら


24-05-06-12-25-08-564_deco_copy_680x510.jpg

2024/05/05演技がめちゃくちゃ楽しくなる1番のコツはこれ

初心者・未経験者の為の演技実技対策 3日目は、いよいよ即興劇(エチュード)にチャレンジです。 台本も何もない状態から、即座にお芝居を考えるのは難関~、ですね。 ワークショップでは、ゲーム感覚で①からレッスンすることで、 最終的にエチュード...

詳しくはこちら


24-05-04-23-21-14-193_deco_copy_680x510.jpg

2024/05/04演技してる時何考えてる?目標達成の仕方ってどうやるの?理論と感覚で学ぶ

初日の様子は→こちらをクリック 演技未経験者が殆どの中、初日は自分が今何が出来ないのか? 声が出せない 身体が動かない 考えるスピードが遅い など徹底的に【今の自分】と向き合いました。 今が1番出来ない状態ならば、 後は上がるだけ⤴︎と...

詳しくはこちら


<<前のページへ1234567891011

このページのトップへ