月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

20229369_1655320944487056_41178985713150312_n.jpg

2019/04/10ストレッチポールで美姿勢になる体幹クラスが1500円で受けられるGWの特別クラス IN東京

4/27~5/6のGW期間のみ 1500円だけで受けられる体幹クラス柔軟性がこの写真みたいになる 姿勢が悪い・身体のどこかがいつも辛い・身体が固い人集合激安キャンペーンで、身体スッキリさせよう例えば、以下の写真、あなたはどこがつら...

詳しくはこちら


4228.jpg

2019/03/21マッサージと無縁になった、腰痛トレーニング・体幹の重要性/ストレッチポールの使い方

腰痛が治った魔法のトレーニング ストレッチポールで全身が軽くなった運動出来るようになったら、段階を上げていけるから、自分のペースで出来る美尻にもなるし、一石二鳥51歳 女性大喜び       トレーニング前                ト...

詳しくはこちら


e7ffbb7aab2f98c89e938bb81bf67cdb.jpg

2019/03/12輪にしたチューブで背中美人・肩こりすっきりのプチプラトーレーニング

 背中美人・肩こり解消のチューブトレーニング手を上げ下げするだけなのに効果あり秘密は、ストレッチポールを使うことにあった薄着になると気になるのが、腕や、背中のラインチューブトレーニングで背中の届かないところのトレーニングで、ぜい肉...

詳しくはこちら


お尻.jpg

2019/03/06股関節が開く 美尻トレには チューブトレーニング お尻がめちゃ効きます 動画あり

股関節が開く・美尻になりたい・ヒップアップ 一石二鳥のチューブトレーニング美尻、流行ってますキュっと持ち上がったお尻、素敵ですお尻を鍛えるトレーニングンに、バッチリなのがチューブを使った運動です。チューブは百均でも売ってますが、使...

詳しくはこちら


s-71663.jpg

2019/02/27多摩美術 演技舞踏コース合格の先輩から~次の受験生へのアドバイス  演技 / 受験

2019年  多摩美術大学演劇舞踊コース合格しました!!演技の実技の試験内容ですが、演技以前に表現する【身体】【体幹】を見られるようです。合格者Mチャンから聞いた 2019年度の実技試験内容です実技試験の内容と感想  ・身体表現手...

詳しくはこちら


1362.jpg

2019/02/20股関節が簡単に伸びる魔法のストレッチ~ストレッチポール動画あり

股関節・足の付け根が簡単に伸びる運動床を踏む感じが強くなる股関節・足の付け根が伸びると・歩きやすくなる・柔軟性が上がる・床を押せる・体が軽くなるなどなど・・・良いことばかり~しかも、簡単にできるのもいいですね。是非、乗ってダラダラとのんびり...

詳しくはこちら


S__48037897.jpg

2019/02/14 多摩美術大学 演劇舞踊コース 一般入試(2019) 男性の受験生の注意~試験内容男子生徒編

多摩美受験 受験生30人中に 男子は6人だった試験1日目は筆記 実技は2日目でした実技試験(2日目)受験生は30人、うち男子は6人でした。毎年、男子生徒の数は圧倒的に少ないのが傾向身体表現全員で試験場をウォーキング直線的ではなく、曲線的に。...

詳しくはこちら


S__48029748.jpg

2019/02/14多摩美術大学 演劇舞踊コース 一般入試(2019)実技試験内容の全て~女生徒編 傾向と対策

多摩美一般入試の身体表現は体力勝負ダンスはやっておいた方が良いと実感受験生がナマ激白身体表現全員広がって2分程自由にアップをする会場内をぐるぐると歩く直線移動ではなく、曲線移動を意識する止まらない、足の裏の感覚を感じるスピードダウンして、も...

詳しくはこちら


2019/01/30ウエストがしまる!お腹でこぼこ運動 ウエストが細くなる呼吸の仕方

ウエストを細く・お腹を引っ込めるやり方のコツは呼吸 お腹に力が入る体幹トレーニング体幹トレーニングの基本である、【ドローイン】【お腹に力を入れる】【お腹を引っ込める】出来てますか?今回は、できないよ~と言っていた生徒さんたちに、一番人気?の...

詳しくはこちら


59164.jpg

2018/12/26【金スマ・ゼロトレ】悪くなった姿勢を正しい姿勢に戻すダイェット方法 ん?これって、実は...

歪んだカラダ、悪い姿勢を、正しい状態(ゼロポジション)に戻してダイエットに導く あれ?これって、 ストレッチポールを使ったベーシックセブンだよねゼロトレの5つの運動とは...・ 肩をもとの位置に戻す・ 背中を戻す・ 股関節を戻す・...

詳しくはこちら


<<前のページへ3031323334353637383940

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ