月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

s-132758.jpg

2020/10/06上半身のパフォーマンスアップ!!試合中に発揮できる、使える身体作り 親子でも楽しめる 骨盤の安定トレーニング

野球・テニス・ゴルフ・ダンス etc...しなやか&ダイナミックな上半身のパフォーマンスを作る骨盤の安定トレーニング試合中はいつも不安定野球➡   走りながら的確に送球する サッカー➡ 走りながら接触の中でも正確にパスを出す等々試...

詳しくはこちら


s-132324.jpg

2020/10/02実践的な効果のある体幹トレーニングは、手と足をお腹でつなげる事! お腹が強いだけじゃ使えない!ハーフカットの応用

体幹を強くというと腹筋と思ってませんか?使える実践的な身体にするには、手足のつながりが重要スタジオでは、ダンスの生徒さんがダンスの為の体幹トレーニングに励んでいますお尻の強化 肩胛骨の柔軟性 片足のバランスの保持...大...

詳しくはこちら


79.jpg

2020/09/30クラムシェルをレベルアップしたらお尻が大変なことになった 美尻トレーニングの奥の手

桃のようなお尻は美ボディ目指す女子の憧れ 美尻になれる効果抜群のトレーニングローラさんもやってるトレーニングでヒップアップクラムシェルの進化系 美尻トレーニング基本はクラムシェルと同じです。横向きに寝て、膝を90度に曲げる頭からか...

詳しくはこちら


8580.jpg

2020/09/22ダンサーの軸を作る バランストレーニング 美尻&美脚効果にもなる簡単な運動 動画あり

子供から大人 アスリートからダンサーまで効果のある万能な簡単トレーニングテニス・全米オープンで優勝した大阪なおみ選手。彼女の強さを支えたのが、体幹の強化であったことは有名な話ですね【体軸】【体幹】に注目が集まってますが、【体幹ってどこ?】手...

詳しくはこちら


7110.jpg

2020/09/11土屋アンナさんのトレーニングしてみた!簡単なのプルプルと効いてくる二の腕痩せ運動 壁に向かって腕立てするだけです

腕立て伏せ、辛いでも、二の腕は細くしたい人は必見超簡単な腕立て伏せで二の腕痩せ運動簡単腕立てのうれしい効果は?何といっても、華奢に見えて、全体的にもl細く見えます。夏でも、半そでやノースリーブのお洋服を堂々と着れますね身体の中で一番太りやす...

詳しくはこちら


6897.jpg

2020/09/09前屈べたぁ~となりたい方 家で出来る簡単な柔軟性の確実に上がる運動 動画あり

前屈できるようになる方法前屈ダイエット人気です前屈のうれしい効果は?前屈 やってみてくださいえ?マジ?昔はもっと軟らかかったという大人の方は多いです。確実に身体は硬くなってます前屈には、もも裏の筋肉をはじめ、沢山の筋肉がかかわってます。つま...

詳しくはこちら


エノソル比較.JPG

2020/09/09バランスボールに座って出来る背中スッキリ運動 スパインツイストで上半身が軽く売り、ウエスト引き締め効果もアップ 動画あり

上半身のツイスト運動は、背中美人を目指しながらお腹痩せ効果あり猫背の改善になるこの運動で背骨の動きをスムーズに!お腹の奥の筋肉 インナーマッスルを使うので、お腹、脇腹の引き締め効果も絶大です           やり方① バランスボールに座...

詳しくはこちら


6898.jpg

2020/09/09バランスボールとタオルだけの魔法のストレッチ運動 姿勢改善で背中美人に 肩こりを取ろう 動画あり

デスクワークが長いスマホ生活にはまってるゲームを長時間するヒールで通勤が多いたんぱく質の食事が少ないご飯、パンが大好き姿勢が悪いと思う歩く速さが遅いと思う冷え性腰痛があるいかがですか?上記の症状が半分以上の方は要注意柔軟性が落ちてくると、体...

詳しくはこちら


6065.jpg

2020/09/02軸を作るトレーニングでダンスに安定感を 自重で出来る簡単な効果の出る運動

ふらつかない、体軸を強化する簡単な方法です ダンサーからモデル体型目指す女子も必見全ての運動に不可欠な体の中心である体軸は重要なパーツです。身体の中心に集める感覚、例えば片足で立つ。体をひねる。身体がフラフラしていては、良いパフォ...

詳しくはこちら


S__18210818.jpg

2020/08/19背中痩せトレーニング お腹と背中の引き締めで背中美人に その動作が凄かった!

背中美人の簡単動作が日本人らしい【お辞儀】にあった腰がメチャクチャ伸びたよYouTubeやインスタでも話題の、土屋アンナさん式背筋トレーニングをやってみました。デスクワークでいつも同じ姿勢なんです、という方、腰が凝り固まっていませんか?この...

詳しくはこちら


<<前のページへ2122232425262728293031

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ