月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

21-12-06-17-28-38-361_deco.jpg

2021/12/06ダンサーの為の体幹トレーニング ストレッチポールの応用 腹筋強化のステップアップ

ダンサーの為のトレーニングエクササイズすると確かに効果出るを実感手足が軽くなる腹筋トレーニング~ステップアップ【お腹がゆるんでる】と感じた時は、今回のトレーニングが効果的です。レベル1から始まり、最後のレベル3は、ストレッチポールを使います...

詳しくはこちら


21-12-04-17-15-58-870_deco.jpg

2021/12/04バランスボールを使って【開脚ベター】になる!股関節がみるみる柔らかくなる

50代女性の股関節が!!開脚ベターになろう股関節とは?骨盤と太ももを繋ぐ、大きな関節です。肩と同じように、さまざまな方向に動くために、球関節です。一方向ではなく、角度を変えてトレーニングすることで、股関節の強さと柔軟性を上げて、開脚ベターを...

詳しくはこちら


42742.jpg

2021/12/04ポッコリお腹がへこみ、背筋も引きあがる!見た目が10才若返る体幹トレーニング

若返り効果モデルバランスボール運動下っ腹がへこむ、ダイエット効果大のトレーニング下っ腹の引き上げで【ポッコリお腹】を解消しましょう。【引き上げ】はダンサーには、馴染みの言葉です。文字通り【下っ腹を引き上げる感覚】を意味しますが、なかなか体感...

詳しくはこちら


s680-42737.jpg

2021/12/04股関節の柔軟性をあげ、可動域も広がる!魔法のトレーニング

なぜバランスボールの運動は気羽化がこんなに出るのか?実験した股関節を強く・柔らかくするトレーニングバランスボールを使い、下半身(股関節)の安定を作ります。歩く 走る 飛ぶ基本動作はもちろん、あらゆるパフォーマンスの要になるのが骨盤です。その...

詳しくはこちら


41934.jpg

2021/11/29グルートブリッジ(ヒップリフト)をいつもより効果的に❗

いつもの美尻トレーニングにちょい足しで効果倍増ヒップリフト 美脚と桃尻を作る グルートブリッジとは?グルート=お尻 を上げ下げするヒップリフトの人気のトレーニングです。お尻を鍛えていたら、太股が大きくなってしまった❗なんて方は是非、このトレ...

詳しくはこちら


21-11-29-17-15-24-903_deco.jpg

2021/11/29仲間と出来るゲーム感覚のボール全身運動 他者と呼吸を合わせる

仲間と出来る効果的な運動楽しみながら痩せる仲間同士で行うゲーム感覚の体幹トレーニングボールを使うことや、仲間のタイミングに合わせることが必要となるので、スポーツ愛好家の皆さんには最適の全身運動になります。1人のトレーニングは、自分のペースで...

詳しくはこちら


Polish_20211127_151806810.jpg

2021/11/271分間で効果が出る!!プランクにゴムバンドを使って強化系体幹トレにレベルアップ

いつものプランクをレベルアップできる簡単な方法で効果倍増ゴムバンドでプランク強化系レベルアップ いつものトレーニングに、【ゴムバンド】を使うことで一気にハードになります。また、ゴムバンドを、使う事で、使う筋肉への意識も高まり、更に...

詳しくはこちら


21-11-27-00-30-09-972_deco.jpg

2021/11/26デブからの脱却 100キロの男性、運動苦手でも出来るらくちん過ぎるお腹でこぼこ運動でクビレ作り

100キロ越えの男性が人気の【凸凹でこぼこ運動】お腹が大変なことになった やり方激しい運動をしないらくらくダイエットデブから脱出できる、超簡単なのに効果が出る、お腹デコボコ運動は、数年前に人気の出たエクササイズです。名前の通り、お腹をデコボ...

詳しくはこちら


11:22NR.jpg

2021/11/22開脚ベター!になる効果の出るトレーニング。秘訣は骨盤を立たせるストレッチポールを使った奥の手にあり

骨盤の立たせ方楽ちん開脚ベターに近づく骨盤の秘密 開脚ベターになる・保存版開脚ベターになる・保存版ですよストレッチポール又は、ハーフカット等を使います。ゴムチューブは百均で売ってるので大丈夫です。体幹を閉めながら股関節を開きましょうダンサー...

詳しくはこちら


39265.jpg

2021/11/17中臀筋を鍛えよう!下がるお尻を防止~サイドキック

50代女性の美尻作り今からでもここまで美しくなる下がるお尻...、原因の1つは、中臀筋の衰えお尻の横にある中臀筋(ちゅうでんきん)は、日常では使われにくい筋肉です。衰えると、お尻が広がって垂れてきます。強化することで、美しいヒップラインを作...

詳しくはこちら


<<前のページへ89101112131415161718

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ