月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

61330.jpg

2022/04/05本気で痩せたい100キロ超えの人専用 一番簡単なダンスダイエットならコレ。

YouTubeの動画見ても着いていけない方 お待たせしました。 この運動(ダンスダイエット)は、110キロの男性と一緒に作った動画なので、 ①超簡単(歩くステップが中心) ②短時間(3分程度から) ③ギブアップあり(ヤバくなったら白旗を上げ...

詳しくはこちら


22-04-04-12-20-43-688_deco.jpg

2022/04/03プリっと上がった桃尻になる お尻トレーニングのまとめ

うす〜いお尻よりも、ほどよく筋肉のついたキュッと上がったお尻が魅力的 後ろ姿も美しくなる&ダンサーにとって迫力や強さが生まれる お尻・股関節トレーニングシリーズです 2023/11/23 股関節を本気で変える!100均ボール鬼トレ を追加...

詳しくはこちら


s-213207.jpg

2022/04/02腹筋よりも効果あり!お腹周りをシェイプ【ウエストのくびれ】を作るトレーニング

水着きる前にウエスト作り夏前にやるべき運動はこれ夏目前、お腹周りの脂肪をとる!お腹はぐるりと一周細くしたいものです! となると、下っ腹、横っ腹、腰の三ヶ所を同時に締める必要ありますね~ 夏目前、やっちゃえーと言うことで、今回のトレーニングは...

詳しくはこちら


2022040201.jpeg

2022/03/30マジで体幹が安定する!バランスボールを使った上級者向けトレーニング

ふらふらの身体を1回で占められる運動バランスボールの使い方の応用安定感づくりのトレーニングをしよう!バランスボールが、家で眠ってない?勿体無いよ〜!!バランスボールを使って下半身の安定感・身体の軸をを作ります。上級者向きのトレーニング。ピル...

詳しくはこちら


s-212636.jpg

2022/03/29デブからの脱却 100キロ越え本気のダイエット!動画と一緒にやってみよう

肥満症の男性が本気ダイエットしたら!効果出た運動シリーズ一緒にやればわかります100キロ越えのTさん 本気ダイエットに、チャレンジ中お仲間大募集しています。一緒にダイエットすれば、続けられる継続すれば、ダイエット成功も夢じゃないストレッチポ...

詳しくはこちら


22-03-22-12-59-02-973_deco.jpg

2022/03/24ダンスが上手くなるダンサーの為の体幹トレーニング 普通の体幹トレーニングとは違うから効果が出る

一般的な体幹トレーニングとダンサーの為のトレーニングでは何処が違うのか?ズバリ、激しく動く事を前提に、その状態の安定感を出し、最高のパフォーマンスをする事を目標としている点です。踊っている状態では、身体のバランスが不安定です。片足だったり...

詳しくはこちら


59100.jpg

2022/03/16ストレッチポールを使った股関節のズレを治すトレーニング!床を押す感覚があがり、柔軟性もアップ

股関節のずれは直せます歪みを解消するやり方股関節の柔軟性が楽になり、柔軟性もアップ!股関節のずれ気になります。ストレッチポールに乗って股関節の調整ができる簡単なトレーニングです。床に立った時の床を押す感覚が改善されますよ。ダンサーの場合、床...

詳しくはこちら


s-58067.jpg

2022/03/09ダンサーの為の体幹トレーニング 手足の繋がりがよくなるバランストレーニング

ワンランク上のダンスを踊るにはこれが必要ですワンランクアップのパフォーマンスを目指すなら!!ダンサーならダンスをたくさん踊る、アスリートならその種目をとにかくやる。【慣れる】までは回数も、大切なトレーニングですね。【慣れてきて】更にレベルア...

詳しくはこちら


2022030101.jpeg

2022/03/01股関節に悩むダンサーの為の体幹トレーニング 片足1分ずつなのに激変❗

ストレッチポールで股関節を改善強化できる ダンサーの為の股関節作り スポーツでもダンスでも、片足の時の安定感は必要です。 足を高く上げる 片足で回る 片足で踏ん張る 様々なシチュエーションで必要な軸足の安定感を作るトレーニングです。 ...

詳しくはこちら


s-56711.jpg

2022/02/26手足の繋がりを作る ダンサーの為の体幹トレーニング パフォーマンスアップ!

踊っていて手足バラバラ気になりませんか?ダンスの時の手足が一体化します 手足のバラバラ気になってませんか?ダンス・スポーツ手足が協調してくれず、バラバラ~...そんなお悩みの方は必見!【手は背中から動かす】【足はお腹から伸ばす】 等々ダンサ...

詳しくはこちら


<<前のページへ56789101112131415

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ