月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 大人演技・ミュージカルの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 大人演技・ミュージカルの最近のブログ記事

24-05-06-12-25-08-564_deco_copy_680x510.jpg

2024/05/05演技がめちゃくちゃ楽しくなる1番のコツはこれ

初心者・未経験者の為の演技実技対策 3日目は、いよいよ即興劇(エチュード)にチャレンジです。 台本も何もない状態から、即座にお芝居を考えるのは難関~、ですね。 ワークショップでは、ゲーム感覚で①からレッスンすることで、 最終的にエチュード...

詳しくはこちら


24-05-04-23-21-14-193_deco_copy_680x510.jpg

2024/05/04演技してる時何考えてる?目標達成の仕方ってどうやるの?理論と感覚で学ぶ

初日の様子は→こちらをクリック 演技未経験者が殆どの中、初日は自分が今何が出来ないのか? 声が出せない 身体が動かない 考えるスピードが遅い など徹底的に【今の自分】と向き合いました。 今が1番出来ない状態ならば、 後は上がるだけ⤴︎と...

詳しくはこちら


IMG_3988.jpeg

2024/05/03演技ワークショップin東京 2024ゴールデンウィーク  初日は何をするのか?

ゴールデンウィークの演技ワークショップ初日です 演技未経験の参加者が、ほとんどなので、 4日間かけて、【演技の基礎】みたいなことを行う予定です。 予定というのは、レッスンはナマモノですからね。 皆さんのノリを見ながらレッスンは進行します。 ...

詳しくはこちら


23-12-01-15-35-48-359_deco_copy_680x510.jpg

2023/12/01日芸合格者からの報告が止まらない 2024年度日芸対策の結果速報

日本大学芸術学部演劇学科日本大学芸術学部映画学科今年は合格者が続出しています日芸の合格者の傾向の第一段としてご報告します※合格者が増えたので、2023/12/1内容を更新しました。◼️映画学科・演技コースオンラインクラスから合格した静岡県か...

詳しくはこちら


23-11-17-14-44-50-373_deco_copy_680x510.jpg

2023/11/17大人の習い事に人気のお芝居・演劇 コミュ力が上がる大人の社交場

大人から始める演技クラスが、趣味のクラス開催。お芝居に興味があって、やっと始められる社会人退職後の趣味の場所演劇は頭と身体を使うので、脳トレになると人気です。レッスンの雰囲気も動画でご紹介していきますので、更新をお待ちください。 目次 ...

詳しくはこちら


IMG_0524.jpeg

2023/08/15【大人演技】短いセリフのショートコントにチャレンジ!

大人から始める演劇アクティブシニアの為のお芝居経験流行ってます60代男性がコントに挑戦してみました 大人趣味演技クラスで、ショートコントやってみた! 演技は初めて。でもいつかは発表会等台本やってみたい、と意欲満々の大人クラスの皆さん。 セ...

詳しくはこちら


s-188242.jpg

2023/06/22 セリフを言いながら、指示通り動けない!ならコレ【言うこと一緒 やること逆】

TikTokで、流行ってる【言うこと一緒、やること逆】やってみた! これって「演技の基礎練習にぴったり」 ・セリフを言いながら/表現しながら →演出の指示を聞いて、すぐに反応する ・仲間と協力し、イレギュラーなケースも柔軟に対応する ...

詳しくはこちら


s-187820.jpg

2023/06/19セリフ【3つだけ】エチュード~観察力/瞬発力/楽しむ気持ちが上がる!!

エチュードチャレンジ!67才の新人イケオジ 67才のカメちゃんは、新人ながら芝居心のあるイケオジさんです。 数回のレッスン経験で、演技を楽しんで下さる様になれたのも、仲間のサポートあってこそです。 コミュニケーションアップにシアターゲ...

詳しくはこちら


s-185289.jpg

2023/05/29ビジネスマンにお勧め【ひらめきを作る】脳の使い方のトレーニング!

アイデアマンになる!【仕事ができるヤツ】になる頭脳トレーニング シアターゲームを使ったワークショップは、近年教育ビジネスの場に取り入れら数多くのグローバル企業でも社員教育として導入されています。 日常生活も、台本がなく即興劇と同じです。...

詳しくはこちら


s-184768.jpg

2023/05/2467才の演技チャレンジ【遊び心】を育て、健康寿命を伸ばそう

67才の演技チャレンジ【遊び心】を育て、健康寿命を伸ばそう 大人から始める習い事演技クラスがスタートして、5回目のクラスには、67才の男性が参加してくださいました。 誰でも 何でも 初めてって緊張しますよね。 特に演技クラスでは、緊張は...

詳しくはこちら


<<前のページへ1234567891011

« 体幹トレーニング | メインページ | 子役演技・歌・ダンス »

このページのトップへ