月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 大人演技・ミュージカルの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 大人演技・ミュージカルの最近のブログ記事

S__26755085.jpg

2020/12/14【日芸受験対策】日本大学芸術学部演劇・演技 校友子女選抜の試験内容(2021)合格者の当日レポート受験体験記

面接 当日記入の面接シートも要対策①15分程度、自己紹介シートを記入《シートの内容》・名前・住所・高校名・生年月日・趣味、得意な運動(それぞれ一言書ける程度の大きさ)・特技または資格(それぞれ3つ程度書ける大きさ)・好きな作品、具体的な志望...

詳しくはこちら


S__26419206.jpg

2020/12/12オンライン演技で瞑想・全集中の呼吸を実験検証。マインドフルネス・メンタルクリアボタンをしてみたら、パフォーマンスが上がった。

貴方はストレスをどのように解消してますか?・運動・買い物・オシャベリ人それぞれ、ストレスの種類も解消方法も違いますね。演技クラスでは、オーディションや受験対策を行っていますが、多くの生徒さんが「本番に弱い」「本番だと緊張する」「本来の実力を...

詳しくはこちら


18995.jpg

2020/12/08【日芸対策】面接で合格に近づく演技の受験対策!演技に必要な面接力を上げる重要なポイント

面接の極意は一貫性 将来のビジョンへの一本道を明確に受験、就職と バイトを決めるにも面接はついて回りますね。面接は、その人の能力や技術を見るのではなく、その人を見るためのものです。楽しく話せたらいいのにと思うものの、自分らしさを短...

詳しくはこちら


18960.jpg

2020/12/08【日芸対策】日本大学芸術学部演劇学科演技コースに推薦で合格したAチャン、日芸合格する人ってどんなタイプか?深堀してみた

日芸対策・推薦で日芸合格を勝ち取った合格者に共通している事が実はあった日芸は倍率が高いです。入りずらいという理由で、日芸をあきらめる受験生は多いです。戦う前に、あきらめてる人には、基本、【そんなことないよ、頑張れば?】とは言いません。倍率が...

詳しくはこちら


S__25960570.jpg

2020/12/032021年度多摩美術大学 総合型選抜入試 合格者インタビュー 合格の秘訣

多摩美 演劇舞踊コース合格したよ 合格の秘訣を語る 受験対策レッスン内容から、受験日のこと受験対策をしたから、余裕をもって臨めた笑うほど同じだった 入試問題とレッスン内容リズム感の試験や身体表現の試験は特に、受験対策の演...

詳しくはこちら


S__25993344.jpg

2020/12/03【日芸対策で合格】!難関の演技コース合格を決めた受験生が、対策レッスンからしてきたこと・受験日の事、全部話します!

日本大学芸術学部演劇学科演技コース合格合格の秘訣を語る 対策レッスン内容から、受験日のこと心からその場を楽しむ気持ちを全開に心からその場を楽しむ気持ちを全開に合格した1番の理由は笑顔だと思います!先生から教えて頂いた「演劇を凄く好...

詳しくはこちら


S__25100298.jpg

2020/12/02日本大学芸術学部の受験対策のレッスン 12月になり、レッスンがより実践的になってきた 推薦入試の傾向で一般試験の対策へGO TO 

演技の受験対策も2ヶ月目に突入!日芸合格を目指しレッスン中の高3のMですレッスンをはじめて2ヶ月。演技の基礎トレーニングに加え、推薦入試が終わり、今年のリズム感の対策に、振り付けが入ってきましたヤバイです。先生に頼んで、短時間で振りを覚える...

詳しくはこちら


S__25100293.jpg

2020/12/02日芸の演技コースの推薦が終わった 今年のリズム感試験の傾向が判明 ダンス要素満載だよ~

★リズム感の試験 ヤバイですこんにちは!受験生の月謝割引制度で演技とダンスレッスンを受けている、高校3年生のMです。推薦でのリズム感の試験が、振り付けを覚えて踊る内容でした。同じ振り付けを受験生に習いましたが、全然できなかった急遽、ダンスク...

詳しくはこちら


S__24641672.jpg

2020/11/25【日芸対策をオンラインで】日本大学芸術学部映画・ 演技コース 推薦(2021)地方の日芸受験生の演技対策 演技実技内容の具体はこれだ

発声と朗読 過去問通りの試験だからこそ差がつく4人ずつ待機部屋とは別の部屋に移動し、実技内容が書かれた紙を渡される10分程度の練習時間のあと、試験部屋に移動し、1人ずつ発表【発声1】次の内容をはっきりと述べてください。受験番号(    )番...

詳しくはこちら


S__24608770.jpg

2020/11/24多摩美術大学 演劇舞踊コース 総合型選抜(2021) 合格者が試験内容教えてくれたよ

小論文 書き慣れておくことが何より大切「見ることと演じることについて 自分の専門的見解を用いて書きなさい」上記のテーマで、90分900文字程度で書くという内容でした。傾向と対策・論理的、客観的な意見を入れて書けているか・一般論だけでなく、自...

詳しくはこちら


<<前のページへ7891011121314151617

« 体幹トレーニング | メインページ | 子役演技・歌・ダンス »

このページのトップへ