月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > ミュージカルの最近のブログ記事

IZMIC BE STUDIO ブログ ミュージカルの最近のブログ記事

s-162613.jpg

2021/05/08バレエの基礎 集中レッスン~バレエで美しい姿勢・しなやかな身のこなしを身に付ける!!

バレエには「美しい」がいっぱい!!姿勢や立ち姿・仕草が美しくなるバーレッスンで、立ち姿や動きが美しくなるバレエレッスンの始めは、バーに片手を添えて、まずは顔を上げ、背筋を伸ばして、しっかりと立つところからスタート。意識して立つと、顔が上がり...

詳しくはこちら


S__32833542.jpg

2021/05/0369平米 1時間半1500円〜!レンタルスタジオを東京池袋で激安で借りれます。ダンス・ヨガ・演劇・リモート 配信に最適な広さと静かなスタジオ

必見!スタジオレンタルが春のキャンペーン中安すぎると評判!予約はお早めに!備品使用料はすべて無料・撮影補助も行います劇団、ダンス練習、リモートレッスン配信各種撮影にお使いいただけます。全面鏡・防音 設備が整った好環境◆環境・全面鏡・全面リノ...

詳しくはこちら


musical001.jpg

2021/03/28【GWワークショップ】声を出して体を動かして楽しいミュージカル健康法

40代50代の趣味活自分の人生を思いっきり楽しもうカッコいい中高年!マンマミーアを歌って踊るマンマ・ミーアに出てくるキャラクターは、メリル・ストリープ演じるお母さんのドナを始め、お茶目でかっこよくて、人生をめちゃくちゃ謳歌している感じがとっ...

詳しくはこちら


s-156975.jpg

2021/03/26桜の見ごろ真っ只中♥ユーミン「春よ、来い」を踊ってみた!

2021年桜の木の下で... 松任谷由実の「春よ、来い」を舞う まるで桜吹雪 といいたいところですが、さすがに桜の木の下では踊っておりません。ミュージカルダンスクラスで舞ったのでございます。日本人にとって、春は...

詳しくはこちら


s-157398.jpg

2021/03/26ほぼ個人レッスンです! 劇団四季や宝塚好きにオススメ【やってみよう!ミュージカル】レッスン

四季や宝塚のナンバー歌ってみませんか?1~2人の安心レッスン未経験の方はいる?、どんな年齢層?グループレッスンは、そんなことが気になりますね。「やってみよう!ミュージカル」クラスは、少人数レッスンなので、そんな心配ありません。全員中高年、毎...

詳しくはこちら


s-musicaidance1.jpg

2021/03/21JAZZの名曲「If it Ain't got that swing」で踊ってみた!

JAZZの巨匠 デュークエリントンの「デューク」 とは【公爵】という意味「デューク」とは、子供時代のニックネームこの曲の作曲家であり、JAZZオーケストラのリーダーでもある「デューク・エリントン」の【デューク】とは「公爵」という意...

詳しくはこちら


21-03-03-00-49-28-334_deco-1.jpg

2021/03/03春休みキャンペーン 学生割引のダンスレッスン 中学生/高校生対象

春休みに激安ダンス体験❗ ダンス初体験の中学生・高校生が対象です 春休みにダンス初体験しませんか? レベルは初心者対象です。■ 毎週土曜日 19:00~20:45■ 毎週日曜日 15:15~16:45■体験レッスン 2回...

詳しくはこちら


s-153531.jpg

2021/02/24バレエのポジションはいつからあるの?ミュージカルや舞台ダンサーを目指すなら基礎は外せない、バレエの基礎のお話

バレエの基礎はいつから?それは、とてつもなく古い!!モダンダンス・JAZZダンス・コンテンポラリーダンスなど...様々なダンスの基礎といわれる「バレエ」の基礎練習これはいつ頃作られたものなのでしょうかバレエの基礎~ポジションの始まり足のポジ...

詳しくはこちら


s-180557.jpg

2021/02/23歌いながら動けない...棒読み・棒立ちを解消するコツ~ミュージカルボイス

歌ったり演技たり、好きだけど棒読み・立ちっぱなし... どうしたらいいの?自分では、とても気持ちを込めて歌っているつもりでも、あとでもらった動画をみて【棒立ち、棒読み】で、思ったようにできていないそんなときの、ちょいコツです。身体を変える歌...

詳しくはこちら


s-116998.jpg

2021/01/31家から受けられるライブ配信レッスンもOK 大きな声で歌って 身体いっぱい表現しよう ミュージカル

観ているだけじゃない大好きなミュージカル、自分でもやってみたい!家で受けられるオンライン参加も可能身体いっぱいで表現すると気持ちいいミュージカルクラスミュージカルを見て、主人公と一緒に笑ったり、涙したり...。ミュージカルを見た後は、心がと...

詳しくはこちら


<<前のページへ12345678910

10ページ目以降の記事はこちらよりご覧いただけます

« ダンス | メインページ | 体幹 »

このページのトップへ