月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 子供クラスの最近のブログ記事

IZMIC BE STUDIO ブログ 子供クラスの最近のブログ記事

s680-190320.jpg

2021/11/18冬休み 子供ワークショップ★チビッ子の大人気の【ボカロ曲】踊るダンスクラス開催!!親子参加OK

冬休みボカロダンスワークショップYouTubeやゲームの普及により、子供たちの人気の楽曲も、それらの方面からたくさん生まれます。ひと昔前は【大人の楽しみ】と思っていた【ボカロ曲で躍ってみた・歌ってみた】も今では、子供たちに大人気!!おうちカ...

詳しくはこちら


s680-190088.jpg

2021/11/17プロジェクトセカイ「シネマ」踊ってみた!最後までやりきった小学生ダンス!この成功体験を大切に♥

ダンスレッスンを通して、やり遂げる充実感を!子供からのリクエスト曲、完成しました。途中、うまくいかなくて、イライラしたり、半べそになったり...。でも、最後までやり切りました。【小さな積み重ねが、大きな成果につながる】この経験が、心の成長に...

詳しくはこちら


S__46768240.jpg

2021/11/08【キッズモデル】ポーズが頭打ち!モデルに必要な自力を鍛えるポーズ練習法

キッズモデル ポーズの増やし方モデルの現場で求められる「自由に動いて」に対応出来るようになりましょう。「ポーズのバリエーションが無いんです」「カッコいいポーズを教えてほしい」と、ご相談頂くこともあります。人から教えられたポーズには、いつか限...

詳しくはこちら


S__46751770.jpg

2021/11/08【キッズモデル】「正しく」歩けてますか?かっこよく歩くためのウォーキング練習方法

正しく歩くガニ股や猫背歩き、足音がベタベタしてしまうことが課題の小学3年生男子モデルオーディションに向けて、ウォーキング特訓使うものは、ボール2つだけ。・足の指を蹴る感覚を覚える・下半身を締める・目線を上げる癖をつけるこの感覚を身につける3...

詳しくはこちら


S__46751772.jpg

2021/11/08【キッズモデル】ポーズが止まれない シャッターに合わせてキレよくポーズを変化させる方法

ポーズにキレを出す方法ポーズにキレを出す方法シャッターに合わせて次々ポーズを変えるの、難しいですよね身体がブレないように、一瞬で止まる必要もありますし、ポーズのバリエーションが無いとどんどんポーズを変えることも出来ません。①身体を止める②キ...

詳しくはこちら


s-188093.jpg

2021/11/052才~出来る演技レッスン【想像力・発想力を育てる】動物のエチュード

2~3才のちびっ子もできる演技のエチュード色々な動物になって、会話をしたり、行動したりしてみましょう。すると、一人で散歩に出かけたり、空を飛べたりもできますね。想像して、動いたり話したりすることが、とても楽しくできます。演技は、自分以外のも...

詳しくはこちら


s680-187428.jpg

2021/10/31チビッ子やダンスを始めたばかりの初心者向け 【振付の覚え方】振付ことばにして覚える

楽しく振付を覚えちゃう【振り付け言葉】ダンスは、カウントで振付を覚える方法が一般的ですがチビッ子やダンスを始めたばかりのお子さんが多い場合は振付を言葉にしても、覚えやすくなります。例えば腕をぐるっと回す⇒ぐるっとな! 腕をクロスする⇔バッテ...

詳しくはこちら


s680-186886.jpg

2021/10/28お客さんに「いらっしゃいませ」が言えないアルバイト販売員さんへ 演劇の勧め!

声が出ない大学生アルバイト大きな声が出せない現代人が増えているのでは?と、ちょっとした危機感を覚えましたここのところアルバイト販売員で声が出せない大学生をたくさん見ました。販売員なのだから、【いらっしゃいませ!】とお客さんに向かって声を出す...

詳しくはこちら


S__46546982.jpg

2021/10/21子供の姿勢の悩みを解決!下腹を鍛えよう 子供の体幹トレーニング

反り腰猫背 子供の姿勢改善にタオル一本で出来る!下腹を鍛えるトレーニング3選上半身と下半身のちょうどつなぎ目にあるのが、下腹です。この下腹が緩んでいると、身体を支えることが難しくなり、猫背や反り腰など所謂姿勢が悪い状態になってしまいます。姿...

詳しくはこちら


S__46546981.jpg

2021/10/21オーディション・面接必勝法 小学生も出来る!人に伝わる話し方のコツとキョロキョロしないコツ

小学生のオーディション自己PR小学生になると、元気で明るいだけでなく、きちんと話が出来ることもオーディションで求められます。話が出来るというのは、覚えてきたことをスラスラ言えることではありません。丸暗記して文章を思い出すのではなく、人に伝わ...

詳しくはこちら


<<前のページへ12345678910

10ページ目以降の記事はこちらよりご覧いただけます

« 大人クラス | メインページ

このページのトップへ