月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 子供体幹の最近のブログ記事

IZMIC BE STUDIO ブログ 子供体幹の最近のブログ記事

15020.jpg

2020/11/18無料レッスン受付中! オンライン無料体験で運動不足を解消しよう マンツーマンだからこそ効果が出る!

無料オンラインレッスンで運動不足解消しませんか?もはやおさまることのないコロナの猛威・・・本当に心配・不安な世の中ですが、なかなか外出ができず、体が凝り固まってしまったりしていませんか??運動しなきゃ!運動したい!と思っても、いざ始めるのっ...

詳しくはこちら


kids_taikan_035.jpg

2020/11/05子役・キッズモデルのための体幹トレーニング ラダートレーニングで下半身強化 美しく歩くウォーキングレッスンも♪

子役・キッズモデルのための姿勢・歩き方をかっこよくする ラダートレーニング当スタジオの子供クラスの生徒さんは、ほとんどが子役やキッズモデルとして活動をしています。子役・キッズモデルに必要なことは、演技力?もちろん演技力も必要ですが、、、ふら...

詳しくはこちら


s-135654.jpg

2020/10/23子役を目指す3才!演技レッスンで自己紹介のブラッシュアップ!!~子役オーディション対策~

子役にとって宣材写真と自己紹介は、オーディションの第1印象となり、とても重要で気を使うところですね3才になり、スタジオレッスンを始めたばかりのYチャンおうたが大好きということで、自己紹介で「パプリカ」を歌ってくれました。でも、初めて聞かせて...

詳しくはこちら


kids_taikan031.jpg

2020/10/14縄跳びが上手になりたい!小学生の縄跳び特訓 子ども体幹トレーニング

怪我をしにくい身体をつくる成長期の縄とびトレーニング子ども体幹トレーニングクラスのJくん学校でテストがあるんだ〜と縄とび強化レッスン中。縄とびは、成長期の身体に必要な身体の使い方や、成長期に鍛えておきたい要素がたくさん詰まっています。縄跳び...

詳しくはこちら


2020/08/26家で出来る!親子で兄弟姉妹で♪おもしろ&白熱 体幹トレーニングゲーム

自主休校・自主欠席の子ども達運動不足になってない?親御さんがぴったりそばについていなくても、 子どもだけで出来る! マンションなどの集合住宅でも、 うるさくならずに出来る!楽しい体幹トレーニングゲーム「腕立てじゃんけん」...

詳しくはこちら


2020/08/06外出自粛の夏休み 子供たちの運動不足をお家で解消する子供体幹クラス オンラインレッスン

たたみ一畳でも,マンションでも出来る子供体幹トレーニングで体力低下にSTOP!!夏休み!だけど、まだ外出は不安というお子さん達運動の機会が少なくなると、体力の低下にもつながりますね。また、昼間にたくさん動かなくなると、交感神経が活発に作用し...

詳しくはこちら


2020/07/18キッズモデルレッスン ウォーキング講座 魔法の後ろ歩きトレーニングで、脱!子ども歩き、内股歩き

ウォーキングのコツは、「お尻」にあり!後ろ向きで歩くだけで、かっこよく歩けるようになる!「歩く」こと基本の動きですが、意外と苦労することの多く、ご相談をいただくことも多いです。特に、子どもたちの歩き方で気になるのは「内股歩き」内股歩きになっ...

詳しくはこちら


2020/07/15キッズモデルレッスン 30秒で正しい姿勢をつくる!子供のO脚X脚改善にも効果あり!

秒でできちゃう!超簡単な姿勢改善!姿勢がきれいになれば、どんなポーズも決まる!お家で過ごす時間が増え、お子さんの姿勢、猫背になっていませんか?体がふにゃふにゃしていて、何をしていてもキマらないなどのお悩み相談を受けることもあります。ちびっこ...

詳しくはこちら


2020/06/29キッズモデルレッスン かっこよく歩くコツは、「自分の身体を自分で知る」

オンラインだからこそ、身体の基礎を知ろう小学生でもわかる!自分の身体を触って確かめて動かそうキッズモデルクラスでは、「自分の身体を自分で知る」ことをモットーにしています。理由は、・動かす場所を自分で触診することが出来るようにするため。・あれ...

詳しくはこちら


2020/06/16モデルレッスンオンラインで、笑顔の花が咲いた!表情筋トレーニング/ウォーキング/キッズモデル

6月からスタートした新クラス「キッズモデルオンライン」シャイだった女の子のお顔に笑顔の花が咲きました〜!笑顔が苦手だったり、 シャイでカメラを向けられると緊張してしまったり、 体がふらふらしてしまう、 姿勢が悪...

詳しくはこちら


<<前のページへ12345678910

10ページ目以降の記事はこちらよりご覧いただけます

« 子供ダンス | メインページ | 子役演技 »

このページのトップへ