最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG
演技の受験・オーディション対策BLOG

2022/08/07エチュードごっこでセリフの練習!キッズ演技レッスン~お話作り応用編
幼稚園児も出来る「想像力を高める」「心が動き出す」お話を作り
4つのカードで、お話を作りました。
更に、登場人物になってセリフを考えたり、会話にしていくと
3~4才のちびっ子のセリフが、どんどんイキイキとなり、心が動いていきました。
...

2022/08/05演技したい!だけどなんかうまく表現できない【演技初心者のため】の自分の殻を破る練習法!
人見知り、緊張しいだけど演技したい
受験生の中には
演技をしたいという気持ちはあっても
人前が苦手で、なかなか表現が表に出ないという方もいらっしゃもいます。
自分は演技に向いていないのでは...?
と、思う方もいると思いますが、安心し...

2022/08/02【子役オーディション対策】声が出る!キョロキョロがなくなる!集中力を上げるレッスン
子役のお悩みを一気に解決する魔法の練習法
【子役の3大お悩み】
・大きな声が出ない
・目がキョロキョロする
・集中力がない
これらを一気に解決する演技レッスン
【フルーツバスケットゲーム Izmic ver.】を、演技クラスでやってみ...

2022/08/02台本をもらったらまずこれ!役に説得力を持たせるための【具体的な練習方法】
演技に迷いがある。そんな時は...⁉️
オーディションや受験の課題になる台本は
【セリフ】と【ト書き】といった
骨格のみが書かれたものが殆どです。
字面から読み取れる意味だけで演じると
皆んな同じ感情、皆んな同じような演技になりがちで...

2022/07/13HARIBO CM出演 注目の力士俳優 田代良徳さんが演技クラスにやってきた!
あの相撲俳優が演技レッスンに参加
HARIBOのCMやインドや中国など海外映画出演など・・・
今大忙しの元大相撲力士の俳優・田代さんが、
演技の体験レッスンお越しくださいました。
「相撲は得意だけど、演技には自信がない。
現場でもっと...

2022/07/11子役オーディション対策】年中・年長の演技レッスン 台本暗記アップ!その練習法とは?
年中さん、年長さんの台本暗記力がアップした
オーディションでは、短い時間で、台本を暗記し、演じる必要があります。
年齢の小さいお子さんは、特に
【覚えられない...】
【覚えても立ちっぱなしになる】
と苦戦する方が多いです。
①台本...

2022/07/06子役モデルウォーキングレッスン~ガニ股、猫背を直す【魔法の練習法】
子役・モデルの卵たち、まっすぐ歩けてる?
歩き方チェックをしてみましょう。
お腹が出てガニ股歩きだったり、猫背だったり
だらだら見えたり、ふらふらしたり、していませんか?
たかが【歩く】ということが、こんなに難しいなんて〜!!
【...

2022/07/06日芸映画学科/演技学科 オンライン受験対策~地方からの受験生へ!夏期講習あり
オンラインで演技受験対策が出来る!
名阪、北は北海道、南は九州まで
オンラインで演技レッスンを受け
受験を目指す生徒さんがいます。
オンラインとスタジオでは、出来ることに差が出てしまうのでは⁉️
いえいえ、そんなことはありません
も...

2022/07/06人前で緊張する人/あがり症の方必見!緊張のための演技ゲーム【キンプリゲーム】
人前で話をするとき、緊張しないでできますか?
答え...
【NO】の方が、大半ではないでしょうか?
緊張すると...
声が、でなくなる。どもる
顔が熱くなり、硬い表情になる
人の顔が見れなくなる
周りが見れなくなる
今回は、相手にし...

2022/06/29泣き方・怒り方・本の読み方・・・子役の演技力がアップするコツまとめ 徹底公開!
涙を流して泣ける、激しく感情を出して怒るなど、
子役オーディションで受かるか、受からないか、差が出るポイントです。
今回は、子供たちがつまづきやすい演技のコツを一気にご紹介します!
【目を引く子って何が違うの?】を更新しました(2025/...