• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 演技オンラインの最近のブログ記事

演技の受験・オーディション対策BLOG 演技オンラインの最近のブログ記事

IMG_20230719_114720_680_x_510.jpg

2023/07/19両方やりたい!オンライン演技で【早口言葉】と【お芝居】やってみた!

オンライン演技レッスンでここまで出来る オンラインの可能性大! オンライン演技で【早口言葉】と【お芝居】 同時に出来ないかな~ということで、そんな台本やってみました。 通常の台本にも言いづらいセリフは出てくるかもしれません。 そんな時、...

詳しくはこちら


s-187032.jpg

2023/06/13面接/演技実技 対策【伝える力が激変する】6つの方法

オーデイションや試験でどんな人が合格する? 演劇系受験生に聞いたところ【熱意がある】 【一生懸命伝えようとしている人】という回答でした。 ですが、その心の中にある熱意やパワーを、相手に伝える具体的な方法まで、落とし込んで実行するのは案外...

詳しくはこちら


s-185306.jpg

2023/05/29発想力/想像力を高める【役者のための】連想ゲーム

硬い頭を柔らかくする!役者の為の連想ゲーム 役者は、台本からの情報を、どれだけ膨らませられるか 発想力と想像力が必要です。 その発想力と想像力は、ある程度のストライクゾーンはあれど 【人と違ってもいい】 【正解なんてない】 【間違いもな...

詳しくはこちら


s-262043.jpg

2023/01/03明らかに表現が変わる!! 日芸 映画学科の過去問題を使って朗読のレベルアップをしよう!

日芸 映画学科の過去問題を使って、朗読のレベルアップしよう 今回は、レッスン動画になってます。 動画を見ながら、皆さんも一緒にレッスンしてください。 《表情が変わる!朗読のレッスン やり方》 ①撮影する 動画を撮影したら、まず客観的に一...

詳しくはこちら


S__52600903.jpg

2022/12/28オンライン演技がアツイ!地方在住受験生・仕事が多忙な社会人・シャイな趣味演劇人に

演技レッスンはオンラインの時代 地方の皆さんも東京のレッスンが受けられます。 オンラインでは、声や表情とじっくり向き合うのに最適で、 しかも緊張のハードルも低いと、近年始める方が急増してますね。(2023,9,15加筆)受験生から、趣味の演...

詳しくはこちら


S__50659391.jpg

2022/08/25知らなきゃやばい?!日芸の定番課題「シーン化」ってなに?

絶対知っておくべき「シーン化」 日芸過去問題の【シーン化しなさい】の意味分かりますか? 与えられたセリフを読み、その後にシーン化するという入試問題です。 受験生の多くは、シーン化の意味が分からず、セリフ読んだ後につまづきます>< ◆...

詳しくはこちら


22-05-31-13-28-34-618_deco.jpg

2022/05/31日本大学芸術学部、多摩美の受験生の演技レッスン、夏前のチェック項目を一覧にしました

夏休み目前、受験生がチェックすべき一覧・演技レッスンはどこまで進んでますか?・身体表現の柔軟性や体力は付いてきましたか?・過去問題は解けましたか?・勉強、推薦は安全圏に入りましたか?・オープンキャンパスの予約はしましたか?総合型選抜も推...

詳しくはこちら


s-216394.jpg

2022/04/28自己肯定感 爆上がり!コミュニケーション下手・演技初心者の【怖い】をなくす演技レッスン

失敗したらどうしよう...の呪縛演技初心者にとって、 「人前で何かをやりたい!」という気持ちと共に「失敗したらどうしよう」「怖い」という気持ちも漏れなくセットで付いてきます。ですがこのように気持ちにブレーキがかかると、なかなか思うように表現...

詳しくはこちら


s-213208.jpg

2022/04/02想像力の鍛え方!人前で声が出る・勇気が出る!演技レッスン【初心者向け)

出来ない!ありえない!「ネガティブ思考」を乗り越える方法演技をするということは、 何も無い所生み出したり あり得ない設定から想像を膨らませることがあります。 それには、 「出来っこ無い」 「そんなのあり得ない」 のネガティブな気持ちを...

詳しくはこちら


S__47865904.jpg

2022/02/11日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた

日芸の面接試験で実際聞かれた内容を、受験生からリサーチし、聞かれる質問の傾向や個人にあった答え方の対策などをまとめました。すると、そこから、合格者共通のある方向性が見えてきました。日芸試験では、当日【面接票】を書かされます。以下は欄の大きい...

詳しくはこちら


<<前のページへ123

« 子役演技クラス | メインページ | 演技レッスン »

このページのトップへ