• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 演技レッスン > 都立芸術高校 合格 中学3年生が行った演技の実技対策はが本格的でした

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 日芸受験のオンライン演技クラス、自作自演、編集までやってみた  |  一覧へ戻る  |  子供 演技 習い事 子役オーディション合格の為に >

都立芸術高校 合格 中学3年生が行った演技の実技対策はが本格的でした

25-03-08-21-00-54-522_deco_copy_671x506.jpg
2025年度 都立芸術高校 舞台表現科に合格したJさんは、裏方にも興味のある中学生で、年末年始の集中講座と通常クラスでレッスンを重ね、合格となりました。
大学受験生に混ざり、入試間際までレッスンしていた頑張り屋さんです。
中学生で、演劇の受検対策をお考えの皆さんの参考になりますように、詳細をご紹介します。

中学生の受験生

他の中学3年生の受験生とは、参加クラスがすれ違いが多く、主に大学受験の高校3年生と一緒に受講することがありました。
その為か、本格的な演技レッスンを受けることになり、ご本人は【演技論を学びたい】と言う希望も叶って良かったようです。


25-03-08-22-35-01-624_deco_copy_360x270.jpg

試験内容 実技

① 身体表現
5~6人のグループになり、架空の縄跳びを飛びます。
飛び方も色々指示されるので、イメージを素早く形にしていきましょう。

② セリフ
2人で掛け合いの台本を読みます。
セリフを言う事ばかりに気を取られないで、相手と対話していく意識を持ちましょう。



演劇が学べる高校を志望する皆さん

受験生の多くが学科に追われて、実技対策が後回しになっています。
勉強は早めにスタート
勿論、演技・ダンス・身体表現も自身のない受験生は、早めのスタートが何より大切となります。
これだけお稽古した!と言う自信が、受験日当日の緊張対策になります。

演劇が学べる高校の受検対策➡ココをクリック
レッスン内容、合格者に聞いたことなどのまとめ➡ココをクリック

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



カテゴリ:

< 日芸受験のオンライン演技クラス、自作自演、編集までやってみた  |  一覧へ戻る  |  子供 演技 習い事 子役オーディション合格の為に >

同じカテゴリの記事

25-03-09-12-58-48-588_deco_copy_680x510.jpg

2025/03/08[演技×オーディション×就活]最強フレームワークで「伝える力」の磨き方 自己PRで差をつける方法

大学受験、オーディション、就活 自己PRはずっとついてきますね何を言うべきか分からない話が長くなってしまうまとまりがない人に伝わらないそもそも自己の魅力が分からないお任せください!貴方の魅力を最大限に伝える「思考術」を例文も添えてご紹介しま...

詳しくはこちら


25-03-07-19-20-26-067_deco_copy_675x506.jpg

2025/03/07声が出ない 理由は?言語療法士も実践する発声練習を演技クラスでやった結果の動画

声が出ない理由なんですか?ストレス・緊張出し方が分からない滑舌が悪い人前が苦手様々ありますね。今回の発声練習は言語療法士も行う喉を開くトレーニングを取り入れて、演技レッスンで行ってみました。発声障害に悩むAさん滑舌に悩むBさんお悩みの違う2...

詳しくはこちら


25-02-27-16-50-10-856_deco_copy_680x510.jpg

2025/02/27日芸受験のオンライン演技クラス、自作自演、編集までやってみた

オンライン演技クラスでは、表情の細かいレッスンの為に、頻繁に動画撮影などして、フィードバックをしています。映画俳優・映画女優を目指す人の中には、映画製作に興味のある方も多くいらっしゃいます。今回のレッスンでは、エチュードをするだけではなく、...

詳しくはこちら


2025/02/17演劇系の高校受験を目指す!都立総合芸術など中学生の演技受験対策まとめ

演劇系の大学と同じように、 演劇系・舞台系の高校も希望者が増えてきているように感じます。 高校での学び方やいろいろな形の学校も増えてきて、 より将来に繋がる学びを目指す世の中になっているので、 将来を見据えた高校選びをするようになってきてい...

詳しくはこちら


このページのトップへ