• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去の試験内容一覧 > 日芸映画学科演技コース2025年度公募推薦の試験内容

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 日芸映画学科演技コース 2025年度総合型選抜 試験内容  |  一覧へ戻る  |  怒る泣くの演技が出来ない理由チェックしませんか?貴方の嫌悪感チェックで演技が激変 >

日芸映画学科演技コース2025年度公募推薦の試験内容

IMG_7991.jpeg

試験内容〜発声

次の内容をはっきりと述べてください。

受験番号( )番,( 氏名 )です。出身は( 都道府県名 )で,学校は( 学校名 )
高校を卒業する予定です。年齢は, ( )歳です。

試験内容〜朗読

彼女は誰に対しても弱音をはかなかった。口に出さないだけではなく、顔にも出さなかった。
何か嫌なことがあっても、彼女はいつも微笑みを浮かべていた。
むしろ嫌なことがあればあるほど、彼女はその微笑みを浮かべるようにさえ思えた。
それは素敵な微笑みだった。それはある場合には僕を慰めたり、あるいは励ましたりもしてくれた。
「大丈夫よ」と彼女の微笑みは語っているように見えた、「大丈夫よ、ちょっと我慢すればこれも終わるんだから」おかげでそのあとずっと、僕は島本さんの顔を思い浮かべるたびに、その微笑みを思い出すことになった。

題名 「国境の南、太陽の西」村上 春樹 著 講談社より
抜粋文章の朗読

試験内容〜動作

次の内容をしぐさのみで表現してください。
〔設定〕
お母さんに頼まれ、スーパーに買い物に来ている。
買うものを書いた紙を見ながら、見つけてはカゴに入れていく。
買うもの全て入っているか確認し、レジに並ぶ。
前の高齢者が小銭を出せず、困っている。
後ろから舌打ちが聞こえた。
隣のレジが空いたのでそちらに行きカゴを置く。
また舌打ちが聞こえた。
会計を済ませ、レジを去る。
(そのまま退出してください)

試験内容〜面接

・役者になりたい理由
・演技のどんなところが楽しいのか
・実技について自身の考えや設定についての質問
・養成所や事務所ではなく何故大学なのか?
・受講しているレッスンについて
・目標とする役者とその理由
・あなたの魅力とそれはどんなことに役立つのか?
・あなたにとって俳優とは?
・役者を志す上で心がけていることはなにか? ・自己PR

その他、当日記入した面接シートを元に質問された
面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→
日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた

傾向と対策

朗読・仕草の実技試験の前に10分間の練習時間があります。
実際に受けた受験生によると、声を出して練習する学生は殆どいなかったそうです。
周りの空気に飲まれずに声を出して練習するには、
慣れ・メンタルの強さ・そして周りは声を出さないものだと、
事前に情報を知っておくことも重要だとおもいます。

時間内でやり切るのが試験です。
この10分という時間の中で、朗読も仕草も自分が納得できるように
練習時間にどんなことをすべきか、
試験本番のためには練習時間の過ごし方の対策もしておくと良いですね。

来年2026年度以降の受験希望者・今年2025年度一般の受験希望者の方→
年末年始ワークショップの詳細はこちらから
年末年始の集中講座で合格を掴みましょう!!
 

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



カテゴリ:

< 日芸映画学科演技コース 2025年度総合型選抜 試験内容  |  一覧へ戻る  |  怒る泣くの演技が出来ない理由チェックしませんか?貴方の嫌悪感チェックで演技が激変 >

同じカテゴリの記事

IMG_5664.jpeg

2030/01/01過去問題の試験内容一覧 2025年度〜

2013年度〜2024年度までの過去問題一覧は→こちらから 目次 【日本大学芸術学部 演劇・演技コース】   ■2025年度 【日本大学 芸術学部 映画・演技コース】   ■2025年度 【日本大学 芸術学部 演劇・洋舞コース】 ...

詳しくはこちら


IMG_8767.jpeg

2025/01/042025年度桐朋学園芸術短期大学 総合型試験内容はこれだ

詩、朗読の文章、身体表現の課題は、 エントリー後、事前に送られてくる。 試験内容〜歌唱 次から自由に歌いたい動揺を選び、アカペラで歌唱しなさい(制限時間は1分)・きらきら星・ぞうさん・おなかのへるうた・めだかのがっこう・さんぽ・大きな古時...

詳しくはこちら


IMG_8624.jpeg

2025/01/022025年度 日本芸術高等学園 推薦入試 試験問題はこちら

事前準備 ウェブにて、以下内容を事前提出 実技試験内容(2分以内の自己PR)について記載 例)0〜30秒ダンス(曲「◯◯◯」)   31〜終わりまで歌(曲「◯◯◯」) その他、パフォーマンスの際の着替えの有無 音源使用の場合、音源提出、使...

詳しくはこちら


IMG_8285.jpeg

2024/12/212025年度 日芸演劇学科洋舞コース 公募推薦 試験内容はこちら

試験内容〜基本運動1 10〜15分各自自由に、ストレッチやバーを使ってアップ 試験内容〜基本運動2 ムーブメント(モダンダンステクニック) 振り移し 約30分 1エイトずつ先生が早くも遅くもないスピードで教えてくれた その後、受験番号...

詳しくはこちら


IMG_8284.jpeg

2024/12/112025年度 日芸演劇学科演技コース 公募推薦 (学校型選抜)試験問題

試験内容〜歌唱 1人ずつ1分間アカペラで歌唱 試験内容〜身体表現・リズム感 ①4/4拍子を聞きながら歩く(自由に) ②6/8拍子を聞きながら歩く(自由に) メロディはなく、メトロノームに合わせて行なった 上記を各2分間ずつ行う 試験内容...

詳しくはこちら


このページのトップへ