最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去の試験内容一覧 > 2024年度 日芸演劇演技 総合型選抜過去問題はこちら
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 高校受験 演劇科の受験対策 どんな対策が必要?都立総合芸術高校、神奈川総合高校 | 一覧へ戻る | 2024年度 日芸洋舞 一般入試過去問題はこちら >
2024年度 日芸演劇演技 総合型選抜過去問題はこちら

試験内容〜小論文
「意地悪する人」をタイトルとし、あなたの思うことや物語を自由に作文してください。(800字程度/60分)
試験内容〜演技
次の台詞を覚えた上で、選抜に臨んでください。ベン さあ、早く火をつけて来い。
カス え?
ベン 火をつけて来い。
カス 何に火をつけるんだ。
ベン やかんだ。
ガス ガスだろ。
ベン (目を半ば閉じて)何のことだい、ガスだろうとは。
ガス だって、そう言ってるんだろ。ガスに火をつけろって。
ベン (力をこめて)おれが、やかんに火をつけて来いって言ったら、
つまり、やかんに火をつけて来いってことだ
ガス やかんに火がつけられるわけないよ。
ベン 言葉のあやだよ! やかんに火をつける。こいつは言葉のあやだ!
ガス 聞いたことがない。
ベン やかんに火をつける!誰だって言ってる!
ガス お前の間違いじゃないかな。
ベン (凄んで)というと?
ガス やかんをかけるって言うよ。
ベン (厳しく)誰が?
(二人は激しく呼吸しながらにらみ合う)
(念入りに)おれはな、生まれてこのかた、
やかんをかけるなんて言ったやつには、お目にかかったことがないんだ。
ガス うちのおふくろがよくそう言ってたよ。
ベン おふくろ?いつのことだ、この前おふくろに会ったのは。
ガス さあ、あれは確か...
ベン なあ、おふくろを何だって引合いに出すんだよ。
(二人はにらみ合う)
※注1「ペン」と「ガス」両方の役を順番に演じます。
ハロルド・ピンター「料理昇降機」より
ハロルド・ピンター等、落志哲葉・小田島建志・沼港治治訳
「ハロルト・ピンター全然1」新潮社、2005年
面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→
日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた
評価のポイント
2023年度に引き続き、事前課題を覚えて演じるという課題でした。ここで大切なことは、覚えてきたそのままを演じるのではなく、
いかに相手役と会話が出来るか、です。
対応力が見られる、非常に難しい内容といえますね。
総合型選抜は、この実技に辿り着くまでがまず難関です。
エントリーシートの対策も、早め早めから行っていきましょう。
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2024年7月11日 03:21
< 高校受験 演劇科の受験対策 どんな対策が必要?都立総合芸術高校、神奈川総合高校 | 一覧へ戻る | 2024年度 日芸洋舞 一般入試過去問題はこちら >
同じカテゴリの記事

2030/01/01過去問題の試験内容一覧 2025年度〜
2013年度〜2024年度までの過去問題一覧は→こちらから
目次
【日本大学芸術学部 演劇・演技コース】
■2025年度
【日本大学 芸術学部 映画・演技コース】
■2025年度
【日本大学 芸術学部 演劇・洋舞コース】
...

2025/01/042025年度桐朋学園芸術短期大学 総合型試験内容はこれだ
詩、朗読の文章、身体表現の課題は、
エントリー後、事前に送られてくる。
試験内容〜歌唱
次から自由に歌いたい動揺を選び、アカペラで歌唱しなさい(制限時間は1分)・きらきら星・ぞうさん・おなかのへるうた・めだかのがっこう・さんぽ・大きな古時...

2025/01/022025年度 日本芸術高等学園 推薦入試 試験問題はこちら
事前準備
ウェブにて、以下内容を事前提出
実技試験内容(2分以内の自己PR)について記載
例)0〜30秒ダンス(曲「◯◯◯」)
31〜終わりまで歌(曲「◯◯◯」)
その他、パフォーマンスの際の着替えの有無
音源使用の場合、音源提出、使...

2024/12/212025年度 日芸演劇学科洋舞コース 公募推薦 試験内容はこちら
試験内容〜基本運動1
10〜15分各自自由に、ストレッチやバーを使ってアップ
試験内容〜基本運動2
ムーブメント(モダンダンステクニック)
振り移し 約30分
1エイトずつ先生が早くも遅くもないスピードで教えてくれた
その後、受験番号...

2024/12/112025年度 日芸演劇学科演技コース 公募推薦 (学校型選抜)試験問題
試験内容〜歌唱
1人ずつ1分間アカペラで歌唱
試験内容〜身体表現・リズム感
①4/4拍子を聞きながら歩く(自由に)
②6/8拍子を聞きながら歩く(自由に)
メロディはなく、メトロノームに合わせて行なった
上記を各2分間ずつ行う
試験内容...