最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去の試験内容一覧 > 2024年度日芸映画学科 帰国生・留学生入試 入試問題はこちら
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 2024年度日芸洋舞 公募推薦の振付課題、あなたは出来る? | 一覧へ戻る | 2024年度日芸演劇学科 帰国生・留学生入試 入試問題はこちら >
2024年度日芸映画学科 帰国生・留学生入試 入試問題はこちら

試験内容〜発声1
次の内容をはっきりと述べてください。受験番号( )番,( 氏名 )です。出身は( 都道府県名 )で,学校は( 学校名 )
高校を卒業する予定です。年齢は, ( )歳です。
試験内容〜発声2
文章の朗読発声1、発声2、動作も含めて、約10分ほど練習時間がある
試験内容〜動作
次の内容をしぐさのみで表現してください。〔設定〕
雨降っている朝の登校日
バス停に向かっていたら、いきなり水しぶきが飛んできた。
よく見るといつも乗っているバスだったが、
時間はいつもよりも早いようだ。
バス停に着くと、いつもいるバス仲間がいない。
バスの時間表を見た、今日は土曜だと気づく。
改めて土日の時間表を確認。
次は20分後なので間に合わないことがわかった。
徒歩で向かうことにした。
(そのまま退出)
試験内容〜面接
面接官 どこからきたんですか?受験生 香港生まれで、香港の現地校に通っていました
面接官 香港ですかー いろいろ大変でしたよね
受験生 はい、コロナもそうですが、やはりデモが大変でした。
面接官 ありましたね、その時参加してましたか?
受験生 参加はしてませんでしたが、遠くから見ていました。
とても壮観で、昔は全く香港がこんなことになるとは思いませんでした。
特に平和だったので、びっくりしました!
面接官 将来はどこでなにをしたいですか?
受験生 将来は日本で俳優のお仕事を目指しています
面接官 日本で仕事を、というのは、なにかきっかけとかあったんですか
受験生 はい!日本のドラマや映画がとても好きで、
特にコンフィデンスマンシリーズが大好きです。
自分もぜひ日本の映画業界に入り、活躍したいと思っています。
面接官 面接表で趣味は絵を描くと書いていますが、どんな絵を描くのが好きですか?
受験生 子供の頃は風景画を描いてましたが、今は好きなキャラクターを描いています!
面接官 そうなんですね、どんなキャラクターが好きですか?
受験生 ワンピースのペローナが好きです!
面接官 そうなんですね、演技に興味を持ったきっかけはなんですか?
受験生 幼い頃に一度香港のCMに出演した経験があり、それがとても楽しく、
いろんな方々と協力するのが本当に楽しく感じました
小学生から高校、大学でも続けたいと思いました!
面接官 では今日はここまでです。ありがとうございました。
受験生 ありがとうございました!
面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→
日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた
学科全体で20倍以上の倍率の狭き門です。
帰国生入試に至っては、合格者0名ということもあるようです
さらに、コースごとに定員が決まっているわけではないので、
数字以上に狭き門と言えますね。
必要雨なことは、まずは、日本語の理解力です。
当たり前ですが、授業も作品作りも、先生からの指示も、台本も、
全てが日本語で行われますので、日本語の文章読解や、日本語の指示に
慣れるためのレッスンは必要不可欠です。
小学生から高校、大学でも続けたいと思いました!
面接官 では今日はここまでです。ありがとうございました。
受験生 ありがとうございました!
面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→
日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた
評価のポイント
帰国生入試・留学生入試は、学科全体で20倍以上の倍率の狭き門です。
帰国生入試に至っては、合格者0名ということもあるようです
さらに、コースごとに定員が決まっているわけではないので、
数字以上に狭き門と言えますね。
必要雨なことは、まずは、日本語の理解力です。
当たり前ですが、授業も作品作りも、先生からの指示も、台本も、
全てが日本語で行われますので、日本語の文章読解や、日本語の指示に
慣れるためのレッスンは必要不可欠です。
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2023年12月16日 00:02
< 2024年度日芸洋舞 公募推薦の振付課題、あなたは出来る? | 一覧へ戻る | 2024年度日芸演劇学科 帰国生・留学生入試 入試問題はこちら >
同じカテゴリの記事

2030/01/01過去問題の試験内容一覧 2025年度〜
2013年度〜2024年度までの過去問題一覧は→こちらから
目次
【日本大学芸術学部 演劇・演技コース】
■2025年度
【日本大学 芸術学部 映画・演技コース】
■2025年度
【日本大学 芸術学部 演劇・洋舞コース】
...

2025/01/042025年度桐朋学園芸術短期大学 総合型試験内容はこれだ
詩、朗読の文章、身体表現の課題は、
エントリー後、事前に送られてくる。
試験内容〜歌唱
次から自由に歌いたい動揺を選び、アカペラで歌唱しなさい(制限時間は1分)・きらきら星・ぞうさん・おなかのへるうた・めだかのがっこう・さんぽ・大きな古時...

2025/01/022025年度 日本芸術高等学園 推薦入試 試験問題はこちら
事前準備
ウェブにて、以下内容を事前提出
実技試験内容(2分以内の自己PR)について記載
例)0〜30秒ダンス(曲「◯◯◯」)
31〜終わりまで歌(曲「◯◯◯」)
その他、パフォーマンスの際の着替えの有無
音源使用の場合、音源提出、使...

2024/12/212025年度 日芸演劇学科洋舞コース 公募推薦 試験内容はこちら
試験内容〜基本運動1
10〜15分各自自由に、ストレッチやバーを使ってアップ
試験内容〜基本運動2
ムーブメント(モダンダンステクニック)
振り移し 約30分
1エイトずつ先生が早くも遅くもないスピードで教えてくれた
その後、受験番号...

2024/12/112025年度 日芸演劇学科演技コース 公募推薦 (学校型選抜)試験問題
試験内容〜歌唱
1人ずつ1分間アカペラで歌唱
試験内容〜身体表現・リズム感
①4/4拍子を聞きながら歩く(自由に)
②6/8拍子を聞きながら歩く(自由に)
メロディはなく、メトロノームに合わせて行なった
上記を各2分間ずつ行う
試験内容...