• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 合格者の声 > 桐朋 演技専攻 合格者の声 演技・ダンス未経験でも安心してレッスン始められました!

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 【身体表現】洋舞の受験で出てくる身体表現のコツを伝授!  |  一覧へ戻る  |  大阪芸大 演技演出コース合格者の声 演技レッスンの基礎トレーニングが合格に繋がった! >

桐朋 演技専攻 合格者の声 演技・ダンス未経験でも安心してレッスン始められました!

s-263381.jpg

演技もダンスも未経験からスタート!

演技は一回もやったことがない
未経験からスタートしたYちゃん

演技レッスンというと
台本や台詞のお稽古がメインになると思っていたら
表現者として自分のテンションを上げることからスタートしたことに驚いたそうです よ。
テンションが上がると
【緊張】が【ワクワク】になり
受験本番も、楽しむことを忘れずに、できたそうです。

Q.始めてスタジオに来た時の印象は?

台本やセリフの勉強をすると思っていました。
そしたら、テンションを上げることからスタートしたので
びっくりしました。

Q.印象的だったレッスン内容は?

感情の解放・感情の爆発レッスンです。
【笑う】【泣く】【怒る】などの感情を、みんなで大きな声で、出し合っていきました。
「うまくやろう」とか、「間違えたらどうしよう」という事を考える間もなく
一生懸命そのことをやろうとすることで
終わった後、一皮むけた感覚がありました。

この【感情解放レッスン】のおかげで
受験当日も、緊張せずに楽しめたと思います。

Q.役に立ったレッスン内容は?

エチュードは役に立ちました。
わたしは、台本の読解が苦手で、セリフだけだと読み取れないこともあるのですが
エチュードをすると、感情の流れが理解できました。
また、想像の幅も広がりました。

受験生の皆さんにメッセージをお願いします!

s-263383.jpg 受験は、緊張すると思いますが
緊張をワクワクに変えて
自分のテンションは、自分で上げて頑張ってください。

Yチャンのように
演技未経験・テンションをあげられない!・緊張する~!という受験生の方
今からすぐに、演技レッスンスタートしてくださいね。

レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら

カテゴリ:

< 【身体表現】洋舞の受験で出てくる身体表現のコツを伝授!  |  一覧へ戻る  |  大阪芸大 演技演出コース合格者の声 演技レッスンの基礎トレーニングが合格に繋がった! >

同じカテゴリの記事

IMG_8870.jpeg

2025/01/09桐朋学園芸術短期大学 演劇専攻 合格!情報収集・自己分析が成功の鍵

情報不足は最大の敵 桐朋学園芸術短期大学演劇専攻に総合型選抜で合格したRさん レッスンを受けて1番良かったことは、志望大学の情報・過去問題を実践的に行えたことだと語ってくれました。 特に芸術系ではない、普通科の高校に通っている方の方が多い...

詳しくはこちら


IMG_8621.jpeg

2025/01/01多摩美演劇舞踊 合格者の声(2025) もがいて苦しんだもの勝ち!超努力家の勝利の秘訣

自分自身と徹底的に向き合った受験期 6月から受験対策を始めたMさん 体幹・ダンス・演技と、 受験に必要なレッスンを全てフル受講していた努力家です。 演技もダンスも未経験だった彼女にとって、 技術の習得も相当頑張ったと思いますが、 それ以上に...

詳しくはこちら


IMG_8534.jpeg

2024/12/292025年度 日本芸術高校 合格者は、超人見知り女子だった?!

レッスンに参加出来なかった初日 日本芸術高校に見事合格したSさんは、 スタジオに来た当初は、緊張してなかなか喋ることが出来ずにいました。 初日のレッスン時間中は、参加するよりも見学をした時間の方が長かったのです。 ですが、次回...

詳しくはこちら


24-12-02-22-15-00-622_deco_copy_680x510.jpg

2024/12/022025年度 日芸演劇学科演技コース 合格者に聞いた 不安との向き合い方

失敗を恐れないってどういうこと? 日芸演劇学科演技コースに合格したYさんは、 明るい性格でしたが、「完璧主義」で、 レッスン中もなかなかチャレンジ出来なかったり、 殻が破れないということが多々ありました。 ですが、レッスン中に言われた「...

詳しくはこちら


24-12-02-23-22-40-587_deco_copy_680x510.jpg

2024/12/02日芸洋舞/合格者インタビューで小柄な人が合格する秘訣聞いた

2度目のチャレンジで合格 2025年度の総合型選抜では、残念ながら実技で不合格になってしまったMさん 再度、公募推薦にチャレンジし、見事!合格を掴みました。 総合型で不合格になってしまった後は、自分の課題について、 改めて向き合い、具体的...

詳しくはこちら


このページのトップへ