最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去問題やってみた動画 > 知らなきゃやばい?!日芸の定番課題「シーン化」ってなに?
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 演技 受験対策 同じセリフで真逆のシーンを作るエチュード《表現力アップ》 | 一覧へ戻る | 演技の実技試験過去問対策 演技の取り組み方、超実践編 >
知らなきゃやばい?!日芸の定番課題「シーン化」ってなに?

絶対知っておくべき「シーン化」
日芸過去問題の【シーン化しなさい】の意味分かりますか?与えられたセリフを読み、その後にシーン化するという入試問題です。
受験生の多くは、シーン化の意味が分からず、セリフ読んだ後につまづきます><
◆シーンとは?
劇・映画・小説等の場面
光景、風景、情景
つまりシーン化しなさいとは、
読んだだけではなく、その風景や情景を作りなさいと言う意味です。
オンラインで客観的に演技を見るレッスン
オンライン演技クラスで、地方の受験生と【セリフのシーン化】を行い、自撮りすることで、客観的に自分の表現をフィードバックするレッスン行いました。
オンラインは、課題をレッスン時間内に自撮り撮影をし、
その場でどんどんダメだしをし、ブラッシュアップしていく時間があります。
お客様から見て、どう見えるか?
声の大きさ、顔の角度など、見え方・見せ方を徹底的にレッスンしていきます。
◆やってみよう
以下のセリフを読み、その後で、そのシーン化を1分程度で行いましょう。
「あぁ、やめて、なにが愛よ、
あたしに向かって。気楽なもんよ、愛だの、恋だの!
速くてタダ乗りできるクルマがそとであんたを待ってんでしょ!」
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2022年8月25日 02:51
< 演技 受験対策 同じセリフで真逆のシーンを作るエチュード《表現力アップ》 | 一覧へ戻る | 演技の実技試験過去問対策 演技の取り組み方、超実践編 >
同じカテゴリの記事

2024/08/26日芸・映画演技の受験攻略法 2024総合型選抜過去問やってみた
2024年総合型選抜試験問題
●朗読
広岡は矛盾に満ちた人物である。
失明の危険を背負ってでもリングに立とうとする黒木を止めるが、
その後、黒木が戦っている姿が見たいと自らも伴走することを決める。
「年寄りはめちゃくちゃなんだよ」という...

2024/06/18高校受験 演劇科の受験対策 どんな対策が必要?都立総合芸術高校、神奈川総合高校
演技未経験
だけど、高校や大学で演劇をやってみたい!
そんな受験生に具体的にどんな対策が必要なのか?
情報・対策レッスンをまとめてみました。
芸術高校とは何か?さらに知りたい方はこちらのブログも参考にしてください→ココをクリック
...

2024/05/17演劇 舞台が学べる主要大学一覧 サイトに載ってない現役生の生の声
演劇 舞台 映像 演技が学べる大学選びは情報が少ないです。各大学の公式サイトを見て、志望校選びに役立てようと思っても迷います。授業の内容は?実技はあるのか?偏差値は?実技対策は?倍率は?役者になれるの?サイトに載ってない裏情報気になるな~実...

2024/01/02日芸過去問対策 受験生の不安第一位!台詞・エチュード試験対策やってみた
受験生の不安第一位は台詞・エチュード
セリフを使ったエチュードが、日芸入試で出されています。
・他者との掛け合い
・他者とのエチュード
・一人でエチュード
日芸の試験は対策がたてづらいほど、内容も多岐にわたっています。
中でも、...

2023/12/112024年度日芸洋舞 公募推薦の振付課題、あなたは出来る?
どんなレッスンが必要?
振付の長さは、さほど長くなく、
振り入れ時も1エイトずつ丁寧に教えてもらえるそうですが、
バレエの基礎がふんだんに盛り込まれています。
ですが、単に踊り慣れしているだけでなく、
正確さや基礎力をつけられるバーレ...