最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 2022年1月アーカイブ
演技の受験・オーディション対策BLOG 2022年1月アーカイブ
2022/01/27子役のオーディション対策/動画を見ながら演技レッスン
子役のオーディション対策に使える動画レッスン【即興の力】を養うレッスン方法を動画を見ながら出来る様にしましたオーディションでは、与えられたセリフ以外の別の言い方を求められたり、動きは自分で考えたり【即興力】を求められる現場は増えています。自...
2022/01/27演技・受験対策 ダンス振り付け~制限時間内に振付を覚えるコツ・上達法はこれだ!!ダンス未経験でも 半年でここまで出来るようになる
受験のためのダンスとは?受験対策目的でスタジオに通う生徒さんのほとんどがダンス・演技未経験者です。動画を見て自分のペースでアイドルやアーティストの振付をマネする経験のある方や自力でドラマや映画のセリフを練習されたことがある方も中にはいます...
2022/01/21演技が上手くなる方法 台本に書かれていない心情を表現しよう
セリフに書かれてない心情を現すレッスンの仕方セリフにアプローチする時には、声に出さない心情を、汲み取る必要があります。声に出すセリフだけではなく、本当は心の中で何を考えて、そのセリフを発しているのか?日常でも【本音と建前】はありますね?いざ...
2022/01/21タ行が言いやすくなる滑舌レッスン。赤ちゃんしゃべりから卒業しよう。子役レッスン
道具なし!誰でも出来る「タ行」のコツ苦手な滑舌上位の「タ行」チビッコの舌ったらずな感じは可愛いですが、タ行が上手になると、一気に赤ちゃん喋りが改善してきますよタ行のコツは、【舌の位置】と、【上顎を舌で弾く感覚】です。舌の位置は、基本的に上顎...
2022/01/21サ行が言いやすくなるコツは、ストローと飲み物が教えてくれる!
サ行のコツは、「息の量」大人も子供も滑舌の苦手な行上位「サ行」サ行が言いやすくなるコツは、【息の量】にあります。息を吐くのではなく、寧ろ吸うイメージを持つと良いでしょう。マスターしたいのは、サ行の子音【S】発音の仕方です。ストローと飲み物で...
2022/01/15リズム音痴克服法 裏拍が簡単に取れるようになる練習法
表と裏のリズムが簡単に取れる リズム音痴克服法音に合わせて歩く音に合わせてリズムを表現する日芸をはじめ、演劇系大学の入試問題としても出題されています。基本の表拍と裏拍は、すんなり取れるようにマスターしていきたいですね。特に、裏拍は感覚が掴み...
2022/01/15日芸演劇学科演技コース試験内容応用問題 シーン化の読み解き方を伝授
シーン化とは?「今聞いた音楽にストーリーをつけて表現しなさい」「今行なった動作をエチュードしなさい」「今読んだセリフをエチュードしなさい」など、日芸演劇学科演技コースの試験は、音楽・動作・セリフからシーンを作るという課題が毎年出題されてい...
2022/01/05泣く演技・笑う演技・怒る演技 感情を出すのが苦手な方のための練習方法
感情のコントロールの仕方演技初心者がぶつかる壁の一つが【感情の解放】です1人で感情と向き合って解放することも方法論の一つですが、仲間の力を借りることで、自分が行ったことのないレベルまで感情を出すことも一つの方法です。お芝居は相手役と作り上げ...
2022/01/05演技力が上がる【魔法の言葉】はたった一言だった!演技が劇的に変わる
うまい演技とは何か?!演技レッスンで、何が出来ないか?上手い芝居とは?について話しました。 断トツ一位が・芝居が(セリフが)説明的になってしまうでした。台本にはセリフがあり、どうしても、セリフありきで事が成立してしまう。本来役者の仕事は、【...
2022/01/03日芸受験・多摩美受験 年末年始の演技受験対策/冬期講習 12月30~1月3日
冬休みに差をつける・演技対策クラス演技対策はセリフ 朗読 面接 エチュード等過去問題を中心に、各自の苦手を徹底的に個別指導いたします日本大学芸術学部演劇学科演技コース日本大学芸術学部映画学科演技コース多摩美術大学演劇舞踏デザイン学科の他に...