• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去の試験内容一覧 > 桐朋・総合型選抜の試験内容(2022)桐朋受験の実技対策に

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 【子役演技】一生懸命気持ちを伝える ちびっこも出来る!表現の基礎を段階的に学ぶ方法  |  一覧へ戻る  |  子役オーディション対策 【初個人レッスン】で怒りのエチュードやってみた! >

桐朋・総合型選抜の試験内容(2022)桐朋受験の実技対策に

21-11-08-15-45-21-825_deco.jpg

桐朋・総合型選抜 試験内容(2022)

①試験内容
試験科目
言語表現、身体表現、面接、書類 
試験の約1週間前に言語表現と身体表現の課題が送られて来る

○当日の流れ
集合後、私語禁止で待つ。数人ずつ呼ばれ、更衣室で着替える。

言語表現

数人ずつ呼ばれ、試験会場の前で待つ。
事前課題と同じ紙を渡される。
1人ずつ入室し、赤い枠内に立ち、合図があったら始める。

① 朗読
最初に受験番号と名前を言い、
朗読 木下順二著「劇的とは」を読む。
制限時間2分。

② アカペラ
好きな童謡をアカペラで歌う。
制限時間1分。

私は「虹」を歌った。

身体表現1

決められた場所で軽い運動はして良いが、私語は禁止。
再度、呼ばれ、1人ずつ入室。

課題の運動の順番はイラスト入りで見えるところに書いてある。

①Y字バランス
②二重跳び 縄跳びを持っていると想定して3回飛ぶ
③横を向いて上体後屈
④横を向いて上体前屈
⑤片足ターン 片足を軸にターンする左右それぞれ1回ずつ
⑥両目を閉じて、片足を上げ、軸足で屈伸する。左右それぞれ1回ずつ
⑦自由運動。自分の得意とする動作。ボール、縄跳びなど道具は使わないこと。
 
制限時間2分。

身体表現2

「詩は覚えていますか」と聞かれた。私は暗記していたので覚えていますと答えた。

「不屈の木」和合亮一作 『木にたずねよ』より

詩を解釈し、読み上げながら自分の体を使って表現する。
制限時間1分。

面接

着替えて待つ。面接は、6人位の面接官。
最初に入学したら外部の活動より学校を優先できるか確認があった。

・桐朋を知ったきっかけ
在学生に知り合いがいると答えると、
名前を聞かれ、「Nさん(スタジオ生徒の実名)です。」と答えました。
・何と言ってたか
「受験当日に意識することはなんですか?と聞いたら笑顔を意識して楽しんでと言われた
・桐朋を志望する理由
7.8分ぐらいだった。

レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



カテゴリ:

< 【子役演技】一生懸命気持ちを伝える ちびっこも出来る!表現の基礎を段階的に学ぶ方法  |  一覧へ戻る  |  子役オーディション対策 【初個人レッスン】で怒りのエチュードやってみた! >

同じカテゴリの記事

IMG_5664.jpeg

2030/01/01過去問題の試験内容一覧 2025年度〜

2013年度〜2024年度までの過去問題一覧は→こちらから 目次 【日本大学芸術学部 演劇・演技コース】   ■2025年度 【日本大学 芸術学部 映画・演技コース】   ■2025年度 【日本大学 芸術学部 演劇・洋舞コース】 ...

詳しくはこちら


IMG_8767.jpeg

2025/01/042025年度桐朋学園芸術短期大学 総合型試験内容はこれだ

詩、朗読の文章、身体表現の課題は、 エントリー後、事前に送られてくる。 試験内容〜歌唱 次から自由に歌いたい動揺を選び、アカペラで歌唱しなさい(制限時間は1分)・きらきら星・ぞうさん・おなかのへるうた・めだかのがっこう・さんぽ・大きな古時...

詳しくはこちら


IMG_8624.jpeg

2025/01/022025年度 日本芸術高等学園 推薦入試 試験問題はこちら

事前準備 ウェブにて、以下内容を事前提出 実技試験内容(2分以内の自己PR)について記載 例)0〜30秒ダンス(曲「◯◯◯」)   31〜終わりまで歌(曲「◯◯◯」) その他、パフォーマンスの際の着替えの有無 音源使用の場合、音源提出、使...

詳しくはこちら


IMG_8285.jpeg

2024/12/212025年度 日芸演劇学科洋舞コース 公募推薦 試験内容はこちら

試験内容〜基本運動1 10〜15分各自自由に、ストレッチやバーを使ってアップ 試験内容〜基本運動2 ムーブメント(モダンダンステクニック) 振り移し 約30分 1エイトずつ先生が早くも遅くもないスピードで教えてくれた その後、受験番号...

詳しくはこちら


IMG_8284.jpeg

2024/12/112025年度 日芸演劇学科演技コース 公募推薦 (学校型選抜)試験問題

試験内容〜歌唱 1人ずつ1分間アカペラで歌唱 試験内容〜身体表現・リズム感 ①4/4拍子を聞きながら歩く(自由に) ②6/8拍子を聞きながら歩く(自由に) メロディはなく、メトロノームに合わせて行なった 上記を各2分間ずつ行う 試験内容...

詳しくはこちら


このページのトップへ