• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去の試験内容一覧 > 大阪芸術大学芸術学部/舞台芸術学科/演技演出コース 総合型選抜(2022年度) 試験内容

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 京都芸術大学芸術学部 舞台芸術学科 演技・演出コース 総合型選抜(2022年度体験授業型選抜Ⅰ期) 試験内容  |  一覧へ戻る  |  日芸対策 現役合格率88%の演技レッスン 過去問題で実践!セリフ表現 >

大阪芸術大学芸術学部/舞台芸術学科/演技演出コース 総合型選抜(2022年度) 試験内容

S__46350363.jpg

試験日程・2022年度

試験日程・2022年度
大阪芸術大学
総合型選抜入学試験1期
9月11日〜12日
2日間とも11時〜16時

1日目 体験授業Ⅰ(演技レッスン)授業内容1

ランダムにペアになり、一方は自由に歩いたり走ったり匍匐前進したりする。
もう1人はペアの子の背中から決して手を離してはならない。
どんなことがあって何が難しかったか全員で話し合い。
次は背中に手を当てて離れないようについていく方が目隠しをする。
全員でなんで怖いんだろう、怖がると自然に体はどういう姿勢になったか
話し合い。

1日目 体験授業Ⅰ(演技レッスン)授業内容2

ペアになる。片方が何度かジャンプをし脱力をして一番楽な立ち方で立つ。もう片方はその子の立ち方の癖を観察する。
脱力した方の人が好きなポーズを取る。フリーズ。
もう片方の人が元の自然に立っていたポーズに戻す。
全員でこれが演劇にどのように生かされるか考える。

お昼休みをはさみ、午後のプログラムへ

1日目 グループ面談

質問はなく言いたいことはありますか?と聞かれた。
1人3分半ほど時間を与えられていた。

1日目 文章表現

テーマ「演劇を上達させる場所なら他にもたくさんあるのにも関わらず、
あなたは何故大学に行くことを選択するのですか?」
制限文字数600文字
制限時間30分

2日目 体験授業Ⅱ(演技レッスン)

A あ
B え?
A ほら!!
B あ〜!!!

上記セリフを二人組になって発表。

■試験官からの指示
10年ぶりに偶然会ったふうに見えるように演技する。
1メートル以上距離を空けて、2人とも同じ方向を向いてセリフを言うが、
それでもおかしくならない場面設定を考える。

■5分練習後発表
アドバイスをもらいながら、3回ほどチャレンジする

■試験官からのアドバイス
「呼吸」を使うこと。
人は喜ぶとき感動したとき嬉しいとき必ず大きく息を吸う。
逆に悲しいとき落ち込んだとき絶望したとき息を吐く。
これを意識しなくてもできたときは本当にその人の気持ちになれているとき。

上記アドバイスを受け、下記台詞を練習し、発表
チャレンジ回数は2回。

出典:銀河鉄道の夜
ジョバンニ   それは地図かい。
カムパネルラ  ああ、
ジョバンニ   星座表のようだね。
カムパネルラ うん。
ジョバンニ   ああ、さっきの星座表、お店の扉の下から返しておいたよ。
カムパネルラ ふーん。
ジョバンニ   この星座表は、線路が書いてあるね。
カムパネルラ 銀河鉄道の地図さ。
ジョバンニ   へーえ。
カムパネルラ 天の川の左の岸に沿って南へ南へ走っていくんだ。
ジョバンニ   その汽車、ここにくるのかい。
カムパネルラ そうだよ。だって、ここは銀河ステーションだもの。
ジョバンニ   えっ?ここは天気輪の駅じゃないのかい?
カムパネルラ 星祭りの夜は、ここは銀河ステーションさ。見てごらんよ、まわりの景色だっていつもと違うだろ。
ジョバンニ   ああ、ほんとうだ。あれ、すすきだね。銀いろだ。
カムパネルラ 月の光でないよ。銀河の光に反射して明るいんだ。

お昼休みをはさみ、午後のプログラムへ

2日目 体験授業Ⅲ(グループ活動)

氷鬼を発展させて新しい鬼ごっこを作りなさい
・3グループに分かれる(25人ほど)
・制限時間は20分
ルール説明して違うグループが実践し、やってみた感想を言い合う。

傾向と対策

【実際の授業】で、生徒に求められることは、出来ることではなく、
出来ない事やより良くすためのダメ出しを貰ったあとの生徒の反応です。
その反応を、【体験授業】という【模擬体験】という形で審査されています。

ダメ出しあとの、各自の【伸びしろ】や、【理解力と実践力】は、
日々のレッスンを受けることで養われていきます。
苦手意識がある方は、受験対策のレッスンを受けて、
レッスンそのものに慣れることが一番の対策です。

舞台表現は、究極の集団活動です。一人では何もできません。
仲間との関わり方、コミュニケーション能力も同時に見られている試験です。
相手をよく観察し、お互いの掛け合いの中で、一緒に作り上げていく相手を受け入れる姿勢、そして、自主創造していく己の強い意志の両方が必要です。

レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら

カテゴリ:

< 京都芸術大学芸術学部 舞台芸術学科 演技・演出コース 総合型選抜(2022年度体験授業型選抜Ⅰ期) 試験内容  |  一覧へ戻る  |  日芸対策 現役合格率88%の演技レッスン 過去問題で実践!セリフ表現 >

同じカテゴリの記事

IMG_5664.jpeg

2030/01/01過去問題の試験内容一覧 2025年度〜

2013年度〜2024年度までの過去問題一覧は→こちらから 目次 【日本大学芸術学部 演劇・演技コース】   ■2025年度 【日本大学 芸術学部 映画・演技コース】   ■2025年度 【日本大学 芸術学部 演劇・洋舞コース】 ...

詳しくはこちら


IMG_8767.jpeg

2025/01/042025年度桐朋学園芸術短期大学 総合型試験内容はこれだ

詩、朗読の文章、身体表現の課題は、 エントリー後、事前に送られてくる。 試験内容〜歌唱 次から自由に歌いたい動揺を選び、アカペラで歌唱しなさい(制限時間は1分)・きらきら星・ぞうさん・おなかのへるうた・めだかのがっこう・さんぽ・大きな古時...

詳しくはこちら


IMG_8624.jpeg

2025/01/022025年度 日本芸術高等学園 推薦入試 試験問題はこちら

事前準備 ウェブにて、以下内容を事前提出 実技試験内容(2分以内の自己PR)について記載 例)0〜30秒ダンス(曲「◯◯◯」)   31〜終わりまで歌(曲「◯◯◯」) その他、パフォーマンスの際の着替えの有無 音源使用の場合、音源提出、使...

詳しくはこちら


IMG_8285.jpeg

2024/12/212025年度 日芸演劇学科洋舞コース 公募推薦 試験内容はこちら

試験内容〜基本運動1 10〜15分各自自由に、ストレッチやバーを使ってアップ 試験内容〜基本運動2 ムーブメント(モダンダンステクニック) 振り移し 約30分 1エイトずつ先生が早くも遅くもないスピードで教えてくれた その後、受験番号...

詳しくはこちら


IMG_8284.jpeg

2024/12/112025年度 日芸演劇学科演技コース 公募推薦 (学校型選抜)試験問題

試験内容〜歌唱 1人ずつ1分間アカペラで歌唱 試験内容〜身体表現・リズム感 ①4/4拍子を聞きながら歩く(自由に) ②6/8拍子を聞きながら歩く(自由に) メロディはなく、メトロノームに合わせて行なった 上記を各2分間ずつ行う 試験内容...

詳しくはこちら


このページのトップへ