IZUMIの豆知識

瞬時に考え,瞬時に感じる
演技レッスンは脳トレーニング

さらに、ご飯を食べながら、今日どんな服を着るか考えることも出来ますね。
普段の生活では、いろいろなことを同時進行で、
見たり、聞いたり、味わったりいろいろなことを同時に感じながら、
頭で考えることをしています。
演技は日常生活の再現「考えることと感じることを同時に行う」
実は、演技でも同じことが言えます。
その場の空気、相手役のこと、役が置かれている状況を「感じながら」
立ち位置や次のセリフなど決められた段取りを「考えています」
ひとりじゃんけんでは、
勝つことや負けることといった決めごとや、ポーズを「考え」
そして、瞬時に「感じ」行動に移していくので、
この感じながら、考えることを意識的に鍛えることが出来るので、
演技に必要な基礎トレーニングになります。

一人じゃんけん レッスン方法
① グー、チョキ、パーのポーズを決めます。
② 左手は必ず右手に負けるなどのルールを決めます。
③ 指示を出す人は、先行の手だけ指示を出し、
自分で後出しじゃんけんをするようにして、じゃんけんをします。
レベルアップ⇒
体を使ったり、複数人数でAさんに必ず勝つなどのルールで行うことも出来ます。
だんだんスピードアップしてレベルアップしていきましょう