★自宅で出来るレッスンの習慣化!毎日コツコツ積み重ね~演技レッスンレポート〜
スタジオ自粛・学校休講の間、
皆勤賞でオンラインレッスンを受けてる日芸受験生のYです。
今まで当たり前に行っていたことが
急に出来なくなったことで、
もっと自分からレッスン出来ることを見つけよう!と思い直しました。
もちろん、スタジオでしか出来ないレッスンもあれば、
スタジオの外やお家で出来るレッスンもあります。
日常生活でも出来る、演技や身体表現のやり方を教えてもらいました。
日常で出来る演技対策を教わりました
オンラインを受けて、
自粛期間に入ったことで、
自宅でできる演技トレーニングは、こんなにたくさんあることに気づきました。
ちょっとしたことかもしれませんが、
一日5分でもいいから毎日続けることが
自分の自信にもつながると思いました!
★ストレッチ、柔軟、筋トレ
体力がないと集中力や精神力も持続しません。
演技が上手くても体力を使う舞台などで100%の力を発揮できないこともあり得ます。
怪我をしにくい健康な体を保つ為にも大切なトレーニングです。
最近は、日芸や多摩美、桐朋など演技系の大学入試で、
歩いたり走ったり、体を見る試験が増えている傾向と、
教えていただきました。
やっぱり、体は基本中の基本ですね。
★滑舌練習
セリフを聞き取りやすいように話す上で、滑舌はもっとも大事なことです。
日頃から、口の動き、表情筋の動き、
舌の動きを鍛えておかなければいけません。
早口言葉やあめんぼの歌、
アナウンサーや声優がよく使う外郎売りを練習することで訓練になります。
舌は筋肉なので、鍛えないと衰えるし、
鍛えれば改善出来ると教わったので、練習あるのみです!
★本を読む
本を読むことで、物語の筋を読み解く勉強になります。
それは読解力というものです。
読むときのポイントは、想像力をフルで働かせてできる限り具体的に背景や情景を想像しながら読むことだと思います。
役者にとって大切な「想像力」を養うトレーニングになると思いました。
★映画やドラマを観る
演技を知る、という点においては、全てが参考になると思います。
勉強のためにもたくさんの映画やドラマを観て、
すでにそこで活躍している俳優の演技を参考にしたり、
一人の俳優さんの演技をコピーすると、
自分にない引き出しを増やせるかもしれないと思いました。
演技レッスンをお考えの方はこちら