ダンスが上手くなるには、身体を軟らかくする、筋力をつける、
音をよく聞く、振り覚えを早くする...
コツが知りたい
ダンス習うと思うこと、どうしてこんなに動けないの?
上手くなるには、ダントツ1位で、練習あるのみ そして、練習して、練習して、それでも、振り付けは覚えたけど、
先生と同じ振り付けを踊ってるのに、何かが全く違う
そう思ったことないですか?
そこまで来た人は、次に、身体の使い方、考えてみてください。
多分、先生と、違うのは、身体の使い方や、使っている場所が違うのかも?
あれ よく見ると 先生のカラダ、ブレてないじゃん
ここまで来たら、上達のコツまで、あと一歩です
キーワードは【体幹】です
先生のブレない強い身体も、しなやかに早く動くダンスも、ヒントは【体幹が強い】のです
体幹とダンスの関係
ダンスをかっこよくするためにサポートしてくれるのが体幹です
手足を思いきり動かしても、身体がブレないように支えてくれるのが、体幹なのです
全身を使って、イメージを伝えるダンスにとって、筋肉は絶対です
しかし、ダンサーにとって、大きく、重い筋肉は必要ありません。
軽い筋肉と、強い体幹が上達へのキーワードです
体幹って、どこ?
体幹は、広い意味で、【胴体部分】
狭い意味では、【内臓を包んでいるお腹周り】の事で、インナーマッスルとか呼ばれてもいます
体幹トレーニングとは、身体の内側を鍛えるトレーニングなんですね
代表的な体幹トレーニングって?
プランク
代表的なトレーニング
お腹を締める役割に効果的
サイドプランク
身体が、横にブレナイブレないようするトレーニング
ヒップリフト
お尻を鍛えるのに効果的
自宅でも手軽にできますね
さらに、ストレッチポールや、ボール、チューブなど、器具を 使うことで、より一層効果が出ます
ダンスクラスで、同時に体幹トレーニングが出来る
ダンスの上達と、体幹が切っても切れない関係にある
ダンスクラスでも、体幹の基礎を取り入れながらアップを行っています。
・柔軟性が上がった
・ターンのコツがわかった
・足が速く動くようになった etc
体幹専用のクラスもありますが、ダンスクラスでも、体幹の運動をすることで、格段に、生徒さんのレベルが上がりました。
身体への理解が深まり、しかも、姿勢を維持できるようになったので、
効率の良いスムーズなダンスが身についていきますよ~
ダンスクラス・体幹クラスともに、体験ができます。
ダンス上達に、違うアプローチで踊ってみませんか?