カッコいい振付けは、速くて覚えられないことも、しばしば...
わたしも、ダンス始めたばかりの頃は、そうでした みんな踊ってるのに、自分だけ覚えられず。
目の前のシャッターが降りて、閉店ガラガラ~な、感じで頭が真っ白...
なんてことがありました
今は、自分の中のコツみたいなものもあります
あらためて【早振り】を覚えるコツを整理してみました
《早振りを覚えるコツ》
①何となく覚えない
自分の場合、覚えにくい個所は
【右足、うしろ】とか【身体下がる】とか、身体の動きを
頭の中で、言葉にしていきます
これは、急にやろうとしてもできないので
普段、余裕がある振付の時も
身体の使い方を言葉にしながら
振り覚えをします
②音と一緒に覚える
振付で、曲のリズムやメロディーをとっている部分は、合わせて覚えます
それもオノマトペ(⇒物が発する音を真似て、語句で表したもの)で覚えると
覚えやすい 【ドンっ!ラーラ】のような感じです
③カウントをしっかり入れる
早振りは細かい【エンカウント】も多くなりますね
そこも、逃さずしっかり覚えます これも、急にはできないので、いつも気を付けておくべきことです
④足の運びから覚える
手の動きから覚えてしまう...
これ初心者あるあるですがまずは足の運びから覚えます 体重の移動から覚えた方が、覚えやすい...という事です。
⑤あきらめない
これ、一番大事
早振りそれも、たくさんになると【も~ダメだ~】
と、気持ちが負けてしまいます。
あきらめずに最後まで、練習します
以上の5つを、しっかりと心にとめて
早振りに取り組みます
かなりの集中力が必要
早振り練習終わった後は、身体と同じくらい、頭も使った感じがします
わたしは、甘いものが食べたくなります みなさんは、いかがですか
さてこちらは
「アウターサイエンス踊ってみた!~オリジナル」
かなりの早振りです どうぞ、ご覧くださいね ↓↓↓
◆自粛期間限定 無料レッスン行います◆
心と体を守るために、是非、この時期だからこそ、
自宅で出来るレッスンをしていきましょう
完全にマンツーマンで、他人に見られることなく、
自主練にアドバイスがもらえます
Stay home Let's do it at home