JAZZダンスのステップで【パドブレ】というステップがあります
パドブレは、元はバレエのステップの名前です
パ⇒ 歩み、ステップ ド⇒ ~の ブーレ⇒フランスの中央高地オーヴェルニュ地方で生まれた 18世紀の民族舞踏。
軽快で陽気な雰囲気を持ち、速いテンポが特徴のようです
直訳すると
ブーレのステップ
そこから発展し
バレエでは、細かく速く足を動かすステップの意味になったようです
現在、一般的にバレエで【パドブレ】というと
細かく床を踏み、水面をすべるように移動するステップのことを言います。
白鳥の湖などでも有名なステップですね
さて
JAZZダンスのパドブレは、というと...
・バック パドブレ
・フォワードパドブレ
振付にも出てくることが多いので、入門クラス・基礎クラスでも
よく練習します
今回は 【バックパドブレ】
分かりやすい動画がありますので、見て家でも練習してみてください
足を、どこに着くか
カードで目印にしています。
この位置を、カードを使わずに、踏めるととスムーズにできますよ
足の位置は
①後ろ
②その一の足にそろえる
③前へ
↓
この繰り返しです
考えなくてもできるようになるまで、何回も、よーく練習してくださいね