IZMIC BE STUDIO ブログ

筋膜リリースをすると身体が楽になる
筋肉をほぐしても、筋膜をほぐさないと、肩こりが戻ってしまう
と、聞いたのですが、筋膜ってなんですか

...と、生徒さんから質問がありました。
筋膜とは?
筋肉を包む膜
皮膚のように筋肉を覆っています
身体全体を覆っているので、筋膜の一部に障害が起きると、離れた部位の機能に影響を及ぼす場合もあります。
長期にわたり動かさない、使い過ぎ
により、固まったりひきつったりして、肩こりの原因になったり、腰痛の原因になったりすることもあるようです。
今日は、肩こり解消・肩周りになる筋膜リリース を ご紹介

筋膜リリース 平泳ぎ
①両手を前に伸ばす。
背中を丸めずに、肩甲骨を前に押し出す感じ
(20~90秒)

②ひじの高さを下げずに、ひじを後ろに曲げる。ひじ90度
(20~90秒)

③肩甲骨を起こす感じで、両腕を上にあげる。ひじ90度
(20~90秒キープ)

筋膜リリース S字
①まっすぐに立ち、右手を頭の後ろ、左手を背中の後ろへ。
ひじを90度に曲げる

②そこから腕を指の方に送っていく
(20~90秒)

③そこから右足を前にクロスし、身体を左に倒す
(20~90秒キープ)

筋膜リリース バレリーナ
① 右手を上に、左手を下に出す

②右手のひらを自分の方に向け→天井に、左手は下へ伸ばす


も行っています

