TOHです。
先日、代講したクラスの生徒さんは小学1年生のH君だけ~~~
H君は...年齢は『ジュニア』ですが...
『オ・ト・ナ』の振付チームを希望しているので...
『今日はH君がカウントいう日ね』
っと言って振付を始めました。
普段はレッスン中に声を発しない彼。。。
でも...
『ワン、チュー、スリー、フォー』(2がツゥじゃないところが誰かさん似)
なんだよ!じゃべれるジャン!
ゆっくりカウントでやったら...全部正解
問題は...曲が早いから身体がその速さについてきてない。。。だけ。。。
ってことは...『回数やれば出来る』チューことです。
子供は大人より『目と耳』は優れているんです。
だから『見たもの』をマネするのは早い。
『耳』で聞いたものを覚えるのは...大人の10倍は早い。。。
それは...どんな子供でも同じです。。。
脳の中だけで踊るなら...大人よりかなり正確に踊れてる
問題は...やっぱり...身体です。。。
誰でも『お箸』は最初っからうまく使えないですよね?
20歳になって『お箸使えない日本人』...いないでしょ?
つまり...【身体の動き】って...【回数】...つまり【慣れ】なんです。。。
子供は大人より【順応力】にも優れているので...
大人がこなす回数よりも少ない回数で...出来るようになります
理屈なんかより...やった方が...早いのですよ。。。
『この程度...見て覚えなさいよ!』
私が外で習う先生は...バレエっぽいテクニックとかよく入れるんですが...
『バレエ』を教わったことは1度もなく...
そのテクニックを1から丁寧に教えてくれるクラスではありません。
だから...子供のように『食い入るように見て』覚えます。
ダンスは『視覚情報』が8割を占めると思うのですよ。
『見て』覚えたら、その通りに【身体を動かす】だけでいいんです。
大人は...『理屈』で覚えようとするから...遅いんじゃないかな?
『見たもの』を『真似する』だけ!っと思ったら...
振り覚えも...楽だと思いますよ