演技の受験・オーディション対策BLOG

IMG_9428.jpeg

周りと差がつく!日芸・桜美林・多摩美等 実技対策【音を使った身体表現】ダンス未経験でも出来る対策がある

(2023,8,22加筆)

音を使った身体表現のポイント

日芸洋舞コースのここ数年の過去問題では、
水、海、空気などをテーマに、
音楽に合わせて自由に表現をするという課題が出題されています。

このような課題に対して、
一見すると皆んな同じような表現になりそうですが、以下の4つのポイントを抑えると、
表現の幅が格段に広がりますよ

そして、4つのポイントを自主練するだけでなく、人から見てどうなのか?という第三者視点が、受験の上で最も必要です
レッスンの目的はそこにあります。
沢山の意見やアドバイスを得て、自分の表現力を磨いていきましょう。

IMG_9429.jpeg ★身体表現 4つのポイント
①変化をつける
かたさ、重さ、色、速さなど、
テーマとなるものからインスピレーションを受けても、音楽から受けても構いません。
変化を身体表現として落とし込めるようにしましょう。

②自分の得意を理解する
柔軟性、回転に強い、ジャンプ力
足が高く上がる などなど
【自分の得意技】を入れた表現ストックは、
常に持っておきましょう。
他者との差別化が出来ます

③顔の表現
身体とは、顔の表情も含みます。
顔がかたまらないように、目線や表情の表現も、常に意識しましょう

④空間認識力
同じ場所にとどまらず、
前後左右上下 の空間をしっかり使い切ることで、表現の幅が広がります。

振付創作の取り組み方


桜美林・日芸・多摩美 等
演劇が学べる大学の実技試験で、度々【音を使った身体表現】が出されます。

音を使わない身体表現もありますが、
【音を使う】となると、
【ダンス?】と思い対策に不安を抱く受験生も多いです。

中でも、頭を抱えるのが【振付を作る】課題です。
受験生の中には、ダンス全く経験の無い方もいると思います。
勿論、余裕があればダンスレッスンを受けた方が、
安心材料にもなるのでお薦めしますが、
余裕の無い方は、心に従い、正解を求めず、
素直に身体が反応することに従う、等を意識して動いていきましょう。

【桜美林の課題】
1分程度の課題曲があり、受験日迄に振付を考え、
当日披露する実技試験があります。

振付のヒント
・音を何回か良く聞く
・音からイメージする
・イメージは季節・色・風景・情景・感情
等々
フット感じたことで大丈夫です。
何が正解なのか?
迷わずに、自分の内なる声に耳を傾け、
それに従う様に心がけましょう。

・イメージの具現化に入る
身体(手足、胴体の全て)を使って、動いていきましょう。

音源は、桜美林大学の下記ページのものを使用しております。→
音源リンクはこちらから

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



アーカイブ 全て見る
サイト トップへ
Total Performance lesson Izmic Be STUDIO

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

お問い合わせ

体験レッスンお申込み