イヅミックビースタジオ

IZMIC BE STUDIO ブログ


声を出すのが楽しくなるミュージカルボイストレーニング 地声~裏声への繋ぎ


2023/12/11 16:49

IMG_1169.jpeg
台詞を言うにしても、歌うにしても、
面接にしても、【声】というのは表現者にとって、とても大切な武器です。

声が出しやすくなると、喋ることが楽しくなる!
歌うことがもっと楽しくなるかも?!

ミックスボイスとは?

地声と裏声が混ざったような中間の声をミックスボイスといいます
ミュージカル志望者は、このミックスボイスを使えるようになると、
セリフと歌シーンが繋がりやすくなるので、必見です。

芝居では地声、歌になるといきなり裏声!となると、
違和感がありまくりですよね。
ミュージカルの歌はセリフです。
よく、「喋るように歌って!」
「歌詞を喋って!」など、ミュージカルの先生が指導されることもあります。

ミックスボイスをうまく使えるようになると、音の高さにかかわらず、
統一感のある歌声になり、
セリフと歌声の変化が少ないので、感情を乗せやすくなるのです。

ミックスボイスの練習法

実際に、演技クラスで
【地声から裏声への繋ぎ】【ミックボイス】をテーマに行いました。

ぜひ動画で一緒にレッスンしてみてください
子猫の声、犬の声、サイレンなど、
イメージしやすい身近な例えを使ってやってみると、 声を出すこと自体が楽しくなり、
苦手意識が無くなる気がしますね

レッスン後は、歌声だけでなく、喋り声も声が通ること通ること
【いつもより声が出しやすい!】
【喋り声もトーンが上がり、印象が全然違う!】
【オーディション前にやります】
なんて驚きと喜びの声が上がりました。

顔は自分では見ることが出来ませんが、
喋りながら自分の耳で声を聞くことは出来ます。
自分の明るい声で自分のテンションを上げることが出来るのです
声が変わると心も変わるので、
ウォーミングアップにめちゃくちゃオススメです


レッスンをお考えの方はこちら

ラスの一覧⇒ココをクリック
演技がうまくなる演技チャンネル⇒ココをクリック




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.