イヅミックビースタジオ

IZMIC BE STUDIO ブログ


キッズモデルレッスン 現場で使えるポージング術 バリエーションの増やし方


2021/03/15 02:03

model_015.jpg


ポーズは代わり映えしなくて、表情がいつも同じなんです。
そんなお悩み抱えていませんか?

モデルに求められる力とは?

モデルの現場は、とてもスピーディー
シャッターを切るたびに、
カメラマンからポーズ指示を出されることは殆ど無く、
モデル自身がイメージを汲み取ってポーズを変えていきますね

つまり、現場において大事なことha,【自分でチョイスする力】

現場で、自らどんどんポーズを作れるように、
引き出しを増やしておきましょう。
model_016.jpg

可能性を広げるポージングレッスン

ポーズのバリエーションを増やしたい時は、
手の形だけを指定するなど、ルールを設け制限することで
今まで取ったことのなかったポーズを見つけることが出来ます。

おそらく最初は、やったことのあるポーズ、
見たことのあるポーズから始まるでしょう。

だんだん、ネタ切れしそうな中で必死に考えるので、
今まで知らないうちに固定概念に排除していた角度や、
手の位置などを発掘することができます。

これは、制限をかけることで脳に多少の負荷を与えることで、
今まで使っていなかった脳を活性化させる
脳トレ効果もあります。
model_017.jpg

やり方

①手を必ずグーにしてポーズをとる
②手を必ずチョキにしてポーズをとる
③手を必ずパーにしてポーズをとる
④手を必ずグーチョキパーの順番にしてポーズをとる
⑤連続でポーズをとる

他にも、制限するルールは、必ずブラウスを使う、
必ず髪の毛や頭を触るなど、いろいろ変えてみてもOKです。

このレッスンの目的は
「普段考えつかないポーズに出会うこと」

複数ポーズを作っていく中で、
ちょっとでも使えるポーズを作ることが出来れば素晴らしい!!
コツコツ増やしていきましょう

レッスンをお考えの方はこちら

ラスの一覧⇒ココをクリック
子役演技モデルレッスン動画一覧⇒ココをクリック


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.