イヅミックビースタジオ

IZMIC BE STUDIO ブログ


バレエのポジションはいつからあるの?ミュージカルや舞台ダンサーを目指すなら基礎は外せない、バレエの基礎のお話


2021/02/24 10:14

バレエの基礎はいつから?
それは、とてつもなく古い!!

s-153531.jpg
モダンダンス・JAZZダンス・コンテンポラリーダンスなど...
様々なダンスの基礎といわれる「バレエ」の基礎練習
これはいつ頃作られたものなのでしょうかsign03


バレエの基礎~ポジションの始まり

足のポジションなどの、バレエの基礎練習は、1661年にフランスのルイ14世が設立した「王立舞踏アカデミー」
彼の舞踏教師【ピエール・ボーシャン】によって、考えられたといわれています。
なんとその歴史は、350年以上up

ポジション・床と身体の関係性(プリエ)・体重移動の練習・片足のトレーニング・腕の使いかた・顔やからだの向き など...

バー練習~始まり~フロアーの華やかなジャンプまで。
一連をおこなうと、1曲踊ったくらいの充実感がありますね。

s-153533.jpg

あらゆるダンスに応用されるバレエの基礎

350年以上に渡り、継続されてきた「バレエの基礎」
踊りの安定性や、そぎ落とされた踊りの美しさに繋がり...

今では、モダンダンス・JAZZダンスなど、様々なダンスレッスンで踊るための体作りとして、取り入れられています。

ミュージカルのオーディションなどでは、まず第1次オーディションに【バレエ】があることもあります。

ダンスの基本がわかっているか、ベースの体作りはできているのかが見られるのかもしれませんね。

s-153534.jpg
イヅミックのダンスクラスでは、このバレエの基礎をしっかりと取り入れたダンスレッスンをおこなっていますshine
振り付けだけ踊っていると、けがもしやすく...
急がば回れsign03
プロ・アマ問わず、身体にやさしいダンス練習は、継続につながります。
続けていける⇒うまくなる。って、大切ですねheart




レッスンをお考えの方はこちら

クラスの一覧⇒ ココをクリック
ダンス・ミュージカルレッスン動画の一覧⇒ ココをクリック



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.