「歩く」こと基本の動きですが、
意外と苦労することの多く、ご相談をいただくことも多いです。
特に、子どもたちの歩き方で気になるのは
「内股歩き」
内股歩きになってしまう理由は、
内側の筋肉が弱いことや足首の弱さが原因です。
特に足首がしっかり固定出来ないと、
捻挫などケガをしやすくなったりもします。
大人になってから脚の形を整えるのは結構大変です。
子どものうちから治していきましょう。
内側の筋肉を鍛えるには・・・
お尻の意識を入れることが大切!
ご紹介する後ろ歩きは、
お尻も、足首も鍛えられる魔法のトレーニングなんです!