イヅミックビースタジオ

IZMIC BE STUDIO ブログ


下半身のバネをつくる!関節を柔らかく&お尻を鍛える<体幹トレーニング/池袋ダンススタジオ>


2020/03/10 20:22

ダンスやスポーツ上達のコツ
なめらかに動ける下半身をつくるトレーニング

kids_taikan_021.jpg

スポーツやダンスが上手な人って、
動きがなめらかだな~と思いませんか?
一つの動きから、次の動きまでのつながりがとても綺麗だったりしますshine

いったいどうやってやっているんだろう??と思いますよね
秘密は、下半身のバネをうまく使えていることにあります。
違う言い方をすると、地面や床の反発をうまく使えている、とも考えられますね。

S__3833890.jpg

ジャンプする時を想像してみてください。

ヒザが突っ張ったまま大きくジャンプすることができますか?
大きくジャンプしたいと思ったら、
必ず、足首・ヒザ・股関節などの下半身の関節群を曲げますよね。

着地の時はどうでしょうか?
ヒザが伸びたまま着地したらどうなりますか?
関節にダイレクトに衝撃が来て、怪我をしてしまいますね。
衝撃を和らげるために、関節を曲げてクッションの役割をするのです。

動き前の助走・準備(プレパレーション)
動き後のクッション
この一連のつながりがうまくいくと、
下半身のバネ・動きのなめらかさにつながってくるのですsign03


新型コロナウィルスの影響で、お家にいらっしゃるお子さん 
たまにはお家で出来るストレッチなどもやってみてくださいね! 
心身ともに健康に!

Rioheart
s-かわいい星a.jpgs-かわいい星a.jpg
《子供体幹クラスの詳細》⇒こちらから
s-かわいい星a.jpgs-かわいい星a.jpg



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.