イヅミックビースタジオ

IZMIC BE STUDIO ブログ


就活生 必見★社会人の基礎力~演劇&ミュージカル作品作りに通じるもの <演技レッスン / 池袋ダンススタジオ / ミュージカル / 舞台>


2019/04/22 02:54

【社会人基礎力】というのをご存知ですかsign03

社会人基礎力・・・とは「チームで働く力」だそうですsign03

ん?
これって、舞台作りで大切だと言われていることにすごく似ています
いい関係になれば、作品は 1+1⇒10 10+10⇒300 になってゆく


s-レッスン風景_170625_0185.jpg

なになに
「社会人の基礎力~チームで働く力」とは何か。
その内容を、見てみましょう
30.png30.png

チームで働く力には

note発信力 ~自分の意見をわかりやすく伝える力~

note傾聴力 ~相手の意見を丁寧に聴く力~

note柔軟性 ~意見の違いや立場の違いを理解する力~

note情況把握力 ~自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力~

note規律性 ~社会のルールや人との約束を守る力~


noteストレスコントロール力 ~ストレスの発生源に対応する力~

30.png30.png
舞台作りに置き換えてみるとflair

台本を、演出家や共演者とともに、具体化していきます。
意見交換は、必ずあります
良い意見交換ができれば、作品は、どんどん良いものになりますshine

【発信力】【傾聴力】【柔軟性】 ですねflair


そして【動きながらシーンを作る】【踊りながら動く】【踊りながらセリフを言う】
【みんなで合わせる】
には、その場の空気や、人の息が図れなければなりませんup

【状況把握力】

みんなで、一つの期日に向かって、完成させていきますので
時間などの約束を守らないと、進みません
spa

【規律性】【ストレスコントロール力】

30.png30.png
最近では、会社の新人研修で、みんなで短いお芝居を作りましょう
という研修もあるそうですhappy02
社会人基礎力があるのかないのか、見られているんですねfuji

今年、就活。 そんな【社会人基礎力】なんて、考えてなかったよ~
社会人だって、全然そんな【基礎力】身についてないよ~

そんな学生さんも、社会人の方も、GWには、演技未経験の方も参加できる

【演技ワークショップ】がありますnote

演技が【社会人基礎力】を鍛えるって聞いてきました
と、【初めての演技】チャレンジしてみてくださいgood


s-6873.jpg

《GW 演技ワークショップの詳細はこちら》


宮沢賢治風に

自分の意見をしっかり持ち、人にも伝えることができ
相手の話を真摯に聞けて
いつもアンテナをはっていて
約束を守り
心が強い人 (に私はなりたい)


s-かわいい星a.jpgs-かわいい星a.jpg
《演技演技クラスの詳細》⇒こちらから
s-かわいい星a.jpgs-かわいい星a.jpg
体験レッスン申込み




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.