イヅミックビースタジオ

IZMIC BE STUDIO ブログ


演技の基礎は日常から! 大人演技 コミュニケーション


2018/10/26 00:29

 

最近では、発表会の練習が多く、
演技の基礎レッスンになかなか立ち返れていないのですが、

つい先日、とっても興味深いテレビ番組を見ましたnote


7RULES(セブンルール)

サンリオピューロランド館長 小巻亜矢のセブンルール

1928DCDC-235E-4ADE-B9A9-5CA359D403C6.jpg

 

サンリオピューロランドの秘密や、館長の小巻亜矢さんに密着した内容だったのですが、

その中で、 「毎朝、朝礼は12回、その内容は毎朝違う」 というのがありました。



朝礼は、サンリオピューロランドに関するクイズをする日もあれば、
円になってエアーキャッチボール、
サンリオの豆知識を出し合ったりするそうです。


その中でも、 円になってキャッチボール というのがすごく気になりましたsign01

なぜなら、イヅミックの演技レッスンでも同じことをしているからですshine

546A6810-887B-40A7-B8C2-B037F9EE3A41.jpg

接客業でも、演技でも土台となるところは一緒なのだなぁと思いました!

それは... コミュニケーション★


毎朝12回も朝礼をする理由は
全体で一気にまとめてするのではなくて、
出勤時間が一緒の人達同士で、アップ(円になってキャッチボール)などをして
気持ちを高めることによって、

一体感を持ったままお客さんの前に立てるからだそうです!

 

演技クラスでも、必ずといって良いほど、円になって簡単なゲームをしています!

それをすることによって得られるのは、相手を感じる事、一体感、協力心


 

演技をする(舞台に立つ)ことは、相手とのコミュニケーションだから、
基礎レッスンでは、一見演技とは全く関係無いような、
相手と協力するゲームをするのかなと私は思います!



イヅミックのレッスンでは、
円になって牛タンゲームや名前を言っていくゲーム、私あなたゲーム

もう少し高度になると、ポーズ廻しやボールキャッチならぬ、人キャッチなどをしています!

たまに演技のことを普通に忘れちゃうくらい楽しんでやっていますhappy02

 

 

サンリオピューロランドだけではなく、

某人気ティー専門店での面接内容が、
面接者(5人)で劇をやる 内容だったそうですsign01(全店舗がそういう内容を課している訳ではないです)

これは驚きですよねsign01


もちろん演技力を見ている訳ではないと思いますから、

どれだけ相手と協力して今後働けるかの素質を見ているのでしょうね!

日芸のAO入試みたいですねflair

2491A054-B78F-469F-8078-375DEEB4460A.jpg

 

このように、演技をするのにまず大事なことは

「コミュニケーション」なんだなと気づかされました!

 

 

私も今後からも積極的にコミュニケーション取れるようになっていきたいです!

 

71B00753-08C5-413A-9CD6-9C978F65CE0C.jpg

 


<楽しく学べる演技クラスの詳細はこちら!>

 

<大人(演技&ダンス)クラス今までのブログはこちら!>

 

 
Momomusic
s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif


              体験レッスン申込み


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.